2008年11月22日
ピンチヒッター
昨日からのつまらん捻挫で今日は町内一斉のクリーク&排水溝
の掃除の日なのである(本当は明日の日曜日)大事な時に役に
たたないのである。
が、天(神)は良くした物で今日は土曜日なのである。
当然大学は休みの為に息子が居るのである(寝ているのである)。
しからばピンチヒッターを願おうと朝から家の前の排水溝掃除に
我が家の代表として仕事に行って頂いたのである。
勿論社会環境学科の為にボランティア作業の写真はとってくれとの
頼みには快くと言うかブログのネタにと言うか足を引きずりながらの
カメラマンであった。
その後、吾輩は水門管理人なので、明日が町内の掃除本番なのであるので
専用車の軽トラはクラッチを踏まねばならず今日は乗りたくないのである。
で、仕方なくカーチャマのトルコン車を使い水門の管理棟へと行きクリークの
水位を下げたのであった。
今日の一枚は作業中の地域の皆さん(もち息子も一緒なのだが)

の掃除の日なのである(本当は明日の日曜日)大事な時に役に
たたないのである。
が、天(神)は良くした物で今日は土曜日なのである。
当然大学は休みの為に息子が居るのである(寝ているのである)。
しからばピンチヒッターを願おうと朝から家の前の排水溝掃除に
我が家の代表として仕事に行って頂いたのである。
勿論社会環境学科の為にボランティア作業の写真はとってくれとの
頼みには快くと言うかブログのネタにと言うか足を引きずりながらの
カメラマンであった。
その後、吾輩は水門管理人なので、明日が町内の掃除本番なのであるので
専用車の軽トラはクラッチを踏まねばならず今日は乗りたくないのである。
で、仕方なくカーチャマのトルコン車を使い水門の管理棟へと行きクリークの
水位を下げたのであった。
今日の一枚は作業中の地域の皆さん(もち息子も一緒なのだが)

オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 20:35│Comments(0)
│ボランティアです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。