2008年02月03日
萌えーなんだが。
ハウス内は今日の朝はハールだった。その後は一体何だったんだ?。
マァ冬の天気はコンナもんだろう。
本日は怒りの一筆!!
先日、我輩が発熱した原因は、交付金分配協議会の臨時ソーカイ&幹事会
なので有った。(ロングランの約八時間)
問題はこの先。
この一ヶ月間に同じ案件で三回も幹事会に呼び出され、挙句
其の都度決定した案件をこ如く持ち帰り、再度の協議に
持ち出される有様。
案件は当事者一人の基本的には横車なのだが、
解釈は不可能な案件ではないことでコーも
引きずった訳であるのだが、勿論この協議会が
立ち上がった時点での統一ルールは何回も
協議した結果の通り。
この件を過年度措置分よりバック変更、ルールを
変えろ。との論点の違い。
我輩が問題としてこう憤慨するのは、幹事会の
各自の意見が当該者にこと細かく内通していることに
怒りが十万倍!!...あッ血圧上がるからこの辺で
AC5.5度の爽やか泡タイム....。
再度怒りの二筆。
ソーイヤ会議議長殿も中々個人の意見を聞き出せなかったのカー。
今となっては思い当たる節ばかり。
トーゼン我輩の頭からは水蒸気が昇り始め。
議長殿の職権を奪って臨時議長と相成り(誰も異論は出ずじまい)
オブザーバーを含め幹事全員の意見を取り揃え
目出度く全会一致で閉会。
猫の首に誰が鈴を付けに行くのかは、我輩はいざ知らず、
一目散にO市のT病院へと直行。
怒りの第三幕。
前回ドーヨーご多分に漏れず、内通された様で、今回直接
我輩の百姓ワールドの暖かい自慢のハウスに乗り込んできた。
トーゼン予測はしていたが案の定今回最終意見(反対した他の
幹事さんの意見)までもが我輩のハウスにタバコの煙と共に
やってきた。
我輩はタバコも嫌いだが曲がったことはもっと嫌い!。
しっかり本人を前にして我が意見をトートーと約一時間
述べさせていただいた。
其の後、しっかり行政のオエラーサンにクレームを、
発表させて頂いた。
マァ田舎の過去の税金の使い道は言った物勝ち、
だったのかな?
なゴーなって見た人はお疲れでしょう。
ご苦労様 by、by、by百姓屋
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 18:14│Comments(0)
│今日の出来事