2008年02月17日
日本版 デ・カップリング(?)

本日の日曜日、朝早くより、あの
悪名高く(?)有名になった品目横断安定対策の
車の両輪の政策と言われた『農地・水・環境向上対策』の
現地取り組みが、我が町全体での取り組みとなった。
我輩も本部役員として参加をしている訳だが
参加者にはこの空き缶を始めとする『ゴミ拾い』の意味が
伝わっていなかったようだ。
しかし、現実の環境は凄まじい破廉恥な(マナーを無くした)
人様の後始末であった。


最後に我輩のボランティアグループの看板(花壇は
花みどりの会と言う我輩の別のグループ)
毎月最後の日曜の8時よりウォーキングを行なっている。
歩きたい方は、参加費無料です。
我輩たちの安全な農産物の販売も有ります。

と、最近植えた『桶紅葉』...発育の悪い紅葉を植え替えただけ!!。

オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 09:36│Comments(1)
│ボランティアです。
この記事へのコメント
おはようございます。
百姓屋さんのいろんなグループ活動に頭が下がります。
百姓屋さんのいろんなグループ活動に頭が下がります。
Posted by お富さん at 2008年02月17日 09:49