2012年06月19日

さつまいも

台風一過?の雨の後のさつまいもの植え付けも何とか

終了!

今日の40本で予定の植え付けは終わったが、本日会議の

途中立ち寄った久留米観光コンベンションの久留米まち旅博

事務所に立ち寄り、今年の秋のまち旅博の企画の打ち合わせを

適当に?というか大まかな企画の中詰?・・・

しかし、会議の場所を間違えて市役所に行ったために帰りに

立ち寄るとの約束も・・・

今日の我が家の夕方の仕事は一応こなし、カーちゃまの明日の

給食の食材の集荷と認定農業者の定例役員会で晩飯はやっと頂けた。

今日の画像は一部まち旅博のお土産の収穫体験品のさつまいも。

さつまいも


紅東約250本

さつまいも


左安納芋、右鳴門金時いずれも焼き芋用の芋。

体験農園関係各位の皆様、秋には美味しい焼き芋会をひらきますよ~~♪


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事画像
久々・・・
自給自足的な今宵の夕餉でした。
直売所役員会
秋ジャガ『出島』
秋ジャガ美味し(^O^)
紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~
同じカテゴリー(野菜、果物)の記事
 久々・・・ (2013-05-05 04:45)
 自給自足的な今宵の夕餉でした。 (2012-11-29 23:50)
 直売所役員会 (2012-11-26 19:43)
 秋ジャガ『出島』 (2012-11-25 05:34)
 秋ジャガ美味し(^O^) (2012-11-16 19:44)
 紅東・・・焼き芋屋でもやるかぁ~ (2012-08-29 21:15)

Posted by 百姓屋 at 22:36│Comments(0)野菜、果物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。