2010年02月17日
出てきたぞ~春芽アスパラ
やっと完了したアスパラハウスの生産準備作業。
最初に終わったハウスからはにょきにょきとアスパラの
赤ちゃんが顔を出してきた。
気温はいまだ低いもののハウス内は十分な春真っ盛り、シャツ
一枚でも気持ちが良い位である。
早速一部を収穫したのだ。
やっと明日から出荷できるようだ。
今日はその先陣を切って、一束づつをぴあちゃんの『かわせみ』と
小柳君の『サリーチェ』にお届けしたのであった。
明日からは数日は寒くなるという事なので本格的な収穫作業と
出荷は来週後半からかも知れないが・・・
皆様の多大なる消費を期待して本日はおわり。
最初に終わったハウスからはにょきにょきとアスパラの
赤ちゃんが顔を出してきた。
気温はいまだ低いもののハウス内は十分な春真っ盛り、シャツ
一枚でも気持ちが良い位である。
早速一部を収穫したのだ。
やっと明日から出荷できるようだ。
今日はその先陣を切って、一束づつをぴあちゃんの『かわせみ』と
小柳君の『サリーチェ』にお届けしたのであった。
明日からは数日は寒くなるという事なので本格的な収穫作業と
出荷は来週後半からかも知れないが・・・
皆様の多大なる消費を期待して本日はおわり。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:43│Comments(4)
│微生物利用のアスパラ作り
この記事へのコメント
アスパラ1番乗り、ありがとうございました!!さっそく今日のメニューに使いました。うまい!!【笑】
Posted by ぴあ
at 2010年02月18日 13:46

プロデューサーセミナーで隣の席の、手作り石けんを作っているあさいろです。
なんともかわいいブログでびっくりしました。
ひよこの後ろ姿がこんなに可愛いなんて。
玄米ご飯おいしく頂いています。
米ぬかも手作り石けんに入れてみました。
ありがとうございました。
なんともかわいいブログでびっくりしました。
ひよこの後ろ姿がこんなに可愛いなんて。
玄米ご飯おいしく頂いています。
米ぬかも手作り石けんに入れてみました。
ありがとうございました。
Posted by あさいろ at 2010年02月18日 14:04
びあちゃん…
美味しかったろ
…
美味しかったろ

Posted by 百姓屋 at 2010年02月19日 14:09
あさいろちゃん、昨日はお疲れ様。
来週も楽しく行きましょう!!。
来週も楽しく行きましょう!!。
Posted by 百姓屋 at 2010年02月19日 14:12