2012年05月09日
スローフード協会の総会も無事終了!
午前中がバタバタだった本日。
食事後の昼寝から目が覚めたので昨日の出来事を・・・
夕方からの総会を控えていたが毎年恒例のNHK文化センター様
ご一行様のアスパラ収穫体験の日。
しかし来園がおくれ午後4時からになったのでそのあとは大忙し。
なんとか18時開始の総会前の研修会の開始には滑り込みセーフ!
総会も恙無く終了。
5月度の協会定例会は一品持ち寄りの交流会。
我が家の持ち込み品は↓

くるめんめんも↓

野村農園のスイートコーンのヤングコーン↓

勿論、アルコールも↓

長崎県壱岐より入会の山口君↓

赤うにの差し入れ?持ち込みでした。
協会会員の皆様、今年度も様々なイベント等のご協力宜しく
お願いいたします。
食事後の昼寝から目が覚めたので昨日の出来事を・・・
夕方からの総会を控えていたが毎年恒例のNHK文化センター様
ご一行様のアスパラ収穫体験の日。
しかし来園がおくれ午後4時からになったのでそのあとは大忙し。
なんとか18時開始の総会前の研修会の開始には滑り込みセーフ!
総会も恙無く終了。
5月度の協会定例会は一品持ち寄りの交流会。
我が家の持ち込み品は↓
くるめんめんも↓
野村農園のスイートコーンのヤングコーン↓
勿論、アルコールも↓
長崎県壱岐より入会の山口君↓
赤うにの差し入れ?持ち込みでした。
協会会員の皆様、今年度も様々なイベント等のご協力宜しく
お願いいたします。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 15:13│Comments(0)
│スローフード協会:筑後平野
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。