2010年04月18日

久留米ら〜飯…☆

バッテリーがレッドゾーンで会場でのアップが出来なかったので、とりあえずは画像を先に!


コメントは後程パソコンからいれま〜す。


と言う訳で、やっと一日の仕事も終了!!。

昨日一寸呑みすぎたので本日は軽めのイッペ~タイムなのです。


今日は朝の仕事の終了後、一目散の四の二の後で久留米は中央公園の

クルメつつじマーチの会場へ行ったのであった。


最後の5キロコースの出発前には何とかスローフードの販売ブースに

たどり着いたのであった。

tatamimiちゃん&事務所スタックの古賀ちゃん、江良ちゃんの綺麗どころに

おっちゃんのオイラが合流。

その後、みっちゃんの可愛いお嬢さんプラス森光牧場の力君も合流。

楽しい一日の始まりであったのですた。

で、上の写真の通り『久留米ら~~飯』の販売を協力して、結果的には

完売!!

目出度し目出度しのお昼間の出来事でありました。

その後は何時もの平凡な百姓さんの一日が終わったのでありました。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(スローフード協会:筑後平野)の記事画像
報告しますm(_ _)m
ふくおか地域づくりフォーラム
NPOな定例会
農業応援団・体験ツアー
後頭部ばかりでごめん!
博多!
同じカテゴリー(スローフード協会:筑後平野)の記事
 報告しますm(_ _)m (2013-03-21 23:25)
 ふくおか地域づくりフォーラム (2013-02-02 21:17)
 NPOな定例会 (2012-09-11 23:34)
 農業応援団・体験ツアー (2012-08-25 19:54)
 後頭部ばかりでごめん! (2012-06-13 20:54)
 博多! (2012-06-11 22:38)

この記事へのコメント
ご苦労さまでした。執行さんのこのら~飯はちょっとしたアイデアでとても美味しいものですね♪
お互いに?ゲンキバリバリでした☆
Posted by グーフィ at 2010年04月20日 10:55
グーフィー社長こんにちは。
先日はお疲れ様でした。其れに貴重なお品まで戴き有り難う御座いました。

またお会いできる日を楽しみにしています。お体をご自愛下さいませ。
Posted by 百姓屋 at 2010年04月20日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。