2011年11月12日
宮崎研修(10~11)
スマホからの画像の添付が出来ないもどかしさで
ついついブログアップもおろそかに成りがちな昨今。
さてさて、10日より一泊の研修会も無事終わり、若干
得ることも多かった今回の研修会。
早朝よりばたばたと作業をして、後はカーチャマに託した
二日間。
帰ってみれば結構仕事があったりで、また本日も朝早くから
ばたばたと収穫、洗果、出荷準備と忙しく、その後オイラは農業蔡
カーチャマはインザガーデンの朝市へと分かれての出発であった。
ではでは、まとめて三日分の画像の添付を!

午前の視察を終えて霧島酒造内の昼食会場(小瓶の焼酎が・・)

恒例の親睦会!

宮崎中央成果を視察、意見交換会!などなど・・・

バスのたびにつき物の○○♪
ついついブログアップもおろそかに成りがちな昨今。
さてさて、10日より一泊の研修会も無事終わり、若干
得ることも多かった今回の研修会。
早朝よりばたばたと作業をして、後はカーチャマに託した
二日間。
帰ってみれば結構仕事があったりで、また本日も朝早くから
ばたばたと収穫、洗果、出荷準備と忙しく、その後オイラは農業蔡
カーチャマはインザガーデンの朝市へと分かれての出発であった。
ではでは、まとめて三日分の画像の添付を!
午前の視察を終えて霧島酒造内の昼食会場(小瓶の焼酎が・・)
恒例の親睦会!
宮崎中央成果を視察、意見交換会!などなど・・・
バスのたびにつき物の○○♪
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:32│Comments(0)
│農園物語