2008年02月12日
我が家は趣味のタマゴ屋さんです。

今日はスローフード筑後平野の定例会があるので
ついでにタマゴちゃんの配達をシチャローと思って
鶏さん宅へ野菜屑を手土産に伺いましたが、『サブーして
タマゴ産む暇なかョー』とのつれない返事をされたよーな?。
マァ我が家は自然養鶏ですので自然には勝てません!!と
お客さんにお断りセンとイカン(東国原風に)。
と本日も色々でした。
只今より風呂に入って、2,3軒配達して定例会に参加!!。
追、
Mちゃんコメントありがとさん。暇なら野菜とりにこんね!!。
(ただし草取りと引き換えじゃー!!とおばちゃんがいよらした。)
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 17:04│Comments(2)
│食の安全
この記事へのコメント
美味しそうな卵がいただけそうですね
Posted by ryuji_s1 at 2008年02月13日 09:06
昨夜はスローフードの会議、お疲れ様でした。
今朝は酒が残って顔が真っ赤、八代に行く予定でしたが、
急遽、予定変更して事務所で仕事をしました。
明日は講習会です。又逢いましょう。
今朝は酒が残って顔が真っ赤、八代に行く予定でしたが、
急遽、予定変更して事務所で仕事をしました。
明日は講習会です。又逢いましょう。
Posted by お富さん at 2008年02月14日 01:45