2011年04月10日
枳殻(からたち)の花
久々の我が家の手入れ!
いかに自然農園といっても、家の前の柴の生垣が2メートルに
達し様かと成れば、カーチャマからの柴刈り指令もやむなしか!
何とか生垣は刈り取ったものの、棘の鋭い柑橘系の枝が一杯に
はねを伸ばし近寄ることさえまま成らなくなっていた。

全体的にはこんな感じ

実はゴルフボール大のカボスに似た感じの物だが、いったい
何の為の柑橘なんだろう?
カボスの代わりにもならんようだしね?
泥棒除けにも成らんし、こいつばかりは一体何物か~なのである。
いかに自然農園といっても、家の前の柴の生垣が2メートルに
達し様かと成れば、カーチャマからの柴刈り指令もやむなしか!
何とか生垣は刈り取ったものの、棘の鋭い柑橘系の枝が一杯に
はねを伸ばし近寄ることさえまま成らなくなっていた。
全体的にはこんな感じ
実はゴルフボール大のカボスに似た感じの物だが、いったい
何の為の柑橘なんだろう?
カボスの代わりにもならんようだしね?
泥棒除けにも成らんし、こいつばかりは一体何物か~なのである。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 21:38│Comments(0)
│農園物語