2009年04月16日
筍のひッこずり…今日の酒の肴
急遽八女のバーちゃん家に行ったオミヤは…今が旬の
筍なのだった。
飯のおかずにはお煮付けが良いが、極左党のオイラとしては
甘味噌のひッこずりがこの時期の好物なのである。
明日の朝は起きる前からおなかは張ろうが、この味には勝てないのである。
本日のコラボの相方は、これも昨日、バーちゃんちの裏の湧水池の周りで摘んだ
クレソンと本ゼリが競演をしていたのである。
此処に山椒の葉…と言ったら自分で入れんね!!とのご指導が。
(オラン家に山椒はあっタンカイな?????)
マア、カーちゃんが添えてくれた生の芹の葉の香りで我慢、我慢。
取りあえず、食う前のひッこずりを!。
と、思ったがデジカメの写真を取り込んでな~~~~かった。(汗!)
又後ほど……UPしよう。
大変お待たせを…

筍もついでのどアップうを。

そ~いや~ひっこすリなんて、火擦り…お煮しめやカレーの具野菜なんかも
昔は大きな鍋で油を引いて小炒めしてから本格調理をしていたんだな~
なんて、呑みながら、喰いながらの回想の一時だった。
そろそろ、バスタイム。&就寝の時間かな?
筍なのだった。
飯のおかずにはお煮付けが良いが、極左党のオイラとしては
甘味噌のひッこずりがこの時期の好物なのである。
明日の朝は起きる前からおなかは張ろうが、この味には勝てないのである。
本日のコラボの相方は、これも昨日、バーちゃんちの裏の湧水池の周りで摘んだ
クレソンと本ゼリが競演をしていたのである。
此処に山椒の葉…と言ったら自分で入れんね!!とのご指導が。
(オラン家に山椒はあっタンカイな?????)
マア、カーちゃんが添えてくれた生の芹の葉の香りで我慢、我慢。
取りあえず、食う前のひッこずりを!。
と、思ったがデジカメの写真を取り込んでな~~~~かった。(汗!)
又後ほど……UPしよう。
大変お待たせを…

筍もついでのどアップうを。

そ~いや~ひっこすリなんて、火擦り…お煮しめやカレーの具野菜なんかも
昔は大きな鍋で油を引いて小炒めしてから本格調理をしていたんだな~
なんて、呑みながら、喰いながらの回想の一時だった。
そろそろ、バスタイム。&就寝の時間かな?
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:20│Comments(8)
│農園物語
この記事へのコメント
はぁ~
百姓屋さん、私携帯で見てるので変なコメントのおかけでコメント欄まで時間かかって何て書くか忘れちゃいました
ひっこずり?でしたっけ?美味しそう
初めて聞きました
郷土料理ですか?筍も色々な料理が出来るんですね~。




Posted by りん2 at 2009年04月16日 23:45
りんちゃんへ お早う御座います。 早速、削除。 ごめんなさい。ごめんなさい。 そう、昨日は無かったけど、コレにホルモンがバッチリ!。
Posted by 百姓屋 at 2009年04月17日 05:44
ブロガーの皆さん昨日はごめんなさい。 今後変なメールは削除していきますので今後とも宜しくお願いします。
Posted by 百姓屋 at 2009年04月17日 06:05
お早うございます!!ひっこずり???????です!
今度ご馳走してください!!!
今度ご馳走してください!!!
Posted by あーちやん
at 2009年04月17日 09:38

あ〜ちゃんへ ひこずり…それははなこちゃんのほうが上手かも?〜…(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年04月17日 11:10
ひッこずりってなんですか?筍好きの私としては興味津々!
甘味噌を使うんですね・・・
筍仲間のおちゃさんも泣いて喜びそうな一品ですね。
ぜったい日本酒がいいッ!
甘味噌を使うんですね・・・
筍仲間のおちゃさんも泣いて喜びそうな一品ですね。
ぜったい日本酒がいいッ!
Posted by チャーガ健康園
at 2009年04月17日 17:30

あはハッは〜…。 チャーガさんへ 田舎の方言のおかずですョ。 油でタケノコを炒め、味噌トジする、簡単な料理ですョ。 オイラはコレにホルモンを入れて頂くのが大好きです。 チャーガさんも適当にして見ては…?
Posted by 百姓屋 at 2009年04月17日 20:15
ホルモンと筍で味噌とじ・・・めちゃお酒進みそうですね!
今日筍茹でたので、やってみますね♪ありがとうございます。
今日筍茹でたので、やってみますね♪ありがとうございます。
Posted by チャーガ健康園 at 2009年04月17日 20:59