2009年01月21日

今日は真面目に!!

昨日までの些か荒れた生活を賛成しつつじゃ無く反省しつつコーヒーを
すすりながら朝刊に目を通していた勤勉なる百姓屋の吾輩に『雨が…
駅までよかね?』との我が家の学生。

吾輩もいい気な物で『よかぜ~!!』の一言をカーチャマはしっかり聞いていたと見え
帰りに下田小学校に配達してきてーとのありがたいお言葉。

そうなのです。
最近吾輩はカーチャマの配達要員でもあるのです。

そう云えば昨夜のスローフード協会筑後平野の定例会でも吾輩は食育担当で
今年一年ガンバンベーとの誓いを?立てたような?そんな頼りない吾輩も、
毎度の如くカーチャマの僕なのである。

そんな下働きの我輩と違いカーチャマは本日は小学校の給食試食会。
給食の先生や子供たちに囲まれ給食を戴いていたのである。
その上、オミヤまで(実はラミネート加工の寄せ書きなんだ…)戴いてきたのである。

吾輩はというと、一人寂しく漬物ご飯でサッサッさのさと済ませ定例会では
最後と成る第15回城島酒蔵開き実行委員会へ出席したのであった。
とは云うものの午後三時過ぎにはJA柳川管内の認定農業者様ご一行の
おんぼろアスパラハウスや無農薬野菜畑などのご視察の為今日も会議の
中座を敢行したのである。

然しながら果たして役に立ったのであろうか?。
農業に付いては今日のお客様は御先輩、御先達ばかり。
マア、素顔の吾輩を見てもらえただけでもいいのだろう。

然しこの雨、やっぱり土曜日のジャガイモ植付には響くだろうな?
等と今日も駄文を重ねてしまったのである。

で、今日のお写真展はカーチャマワールドを!!

今日は真面目に!!


今日は真面目に!!


今日は真面目に!!


本日は論評無し!!


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(食育)の記事画像
24年度職場体験:農業編
認定農業者協議会活動(ジャガイモ収穫)
学校給食、試食会【毎日野菜をありがとう】
学校給食!へ出発♪
ジャガイモちゃん植え付け!
ジャガイモ植え付け体験畑完成! !
同じカテゴリー(食育)の記事
 24年度職場体験:農業編 (2012-09-21 18:03)
 認定農業者協議会活動(ジャガイモ収穫) (2012-05-31 23:13)
 学校給食、試食会【毎日野菜をありがとう】 (2012-02-16 22:47)
 学校給食!へ出発♪ (2011-04-28 09:37)
 ジャガイモちゃん植え付け! (2011-02-05 17:15)
 ジャガイモ植え付け体験畑完成! ! (2011-01-29 16:07)

Posted by 百姓屋 at 19:56│Comments(2)食育
この記事へのコメント
百姓屋さんへ
奥様でらっしゃいますか?
オミヤの寄せ書きがいいですね。
子ども達から贈られるものって、子どもの手の温度が感じられて
とっても、あったかい。
パワーも一緒にいただいたのでは?
Posted by kiyomikiyomi at 2009年01月22日 16:21
Kiyomiさんへ

そうなんです。パワーを毎日頂いています。
そして写真の主は我が家の上様なのです。
粗方の内容は本日の記事に書いております。

     ではでは
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年01月22日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。