2008年05月24日
創作麺料理“照”(地元なのだ)
本日のカテゴリー:食の安全なのである。
実は本日本年最初の『薬剤防除』…内容はスリップス(アザミウマ)
要するに小さなお邪魔虫さんなのだが中々ハーブ等の忌避材では
退去をして頂けない物でとうとうシャトルスプレーヤ(自動薬剤or酵素
微生物群の自動散布機なのだ)のお出ましなのであった。
本日の薬剤は規定値の半分なので問題は無いが心が痛いのである
しかし我が可愛いアスパラを柔らかく、美味しく食べていただく為には
クリアして新たなるアスパラの生産を続けなくてはいけない現実も
有るのである、
ココからがちと他人様と違うところは、『酵素群、微生物群、アミノ酸や
糖蜜の供給、そしてあのHB101(宣伝料は頂いていない)を葉面散布
をアスパラちゃんに施して特段の可愛がりをしたのである。
こうすればアスパラちゃんの今からは吾輩に恩返し…上手く行くのか?
なのであるがマア神様はお見通しなのであろう・なのだ。
話は続くがその後、明日の”どぶさらえ(地域の梅雨前の溝掃除なのだ)
の為水門管理者の吾輩は水門操作&本日無農薬米の”城島町稲作研究会”
の総会、先日の”ジャンボカボチャ植付けスッタッフご苦労会”出席の為
多忙な一日を送ったのであった。
良かったことは稲研総会後の懇親会【料亭呉竹】…6月14日のエツ流しの
エツ料理担当料理屋なのだ。
今年三回目のエツ料理を頂き(チョッと多いかな?)、其の後、我が地元
青木島で和食(創作麺料理:照)でお疲れ様会をダブルヘッダーで行ったのである。
昨年?一昨年?出来た当初いったきりで、もっぱら我が家のアスパラと
完全無農薬のお米を使っていただいているお客様の店でも有るのだ。
さすがプロの料理人はアスパラもお米も我が百姓ワールドを皿の上に
盛り付けて頂いたのである。
マアア…ァが一つ多いが小さいことは抜きにして照ちゃんの一こま
フタコマ、手ぶれのアスパラなどを。
因みに今月のメニューは
前菜 グリーンアスパラの胡麻和え
胡麻豆腐の味噌だれ
新玉ねぎのあんかけ
和牛タタキのカルッパッチョ
中華風醤油ベースのスープ饂飩
サーモンのソテー
庭の紅八朔のとろろ添え
バリバリ蕎麦
〈打ち立て揚げ蕎麦〉
グリーンアスパラの白和えソース
打ちたてざる蕎麦
玄米粥
〈自然農園の農薬不使用米〉
香の物
デザート
〈白玉抹茶アイス)
コーヒー
創作麺料理”照”
以下写真を。




最初の二枚は何だが…照ママさん、ご主人、&妹さんのファミリー料亭
ナノダ。
吾輩の美味しいアスパラと無農薬のお米が食べたくば直接(実は電話
番号を知らんのだ)、調べて予約してアスパラちゃんを食べてくださいませ
ナノダ。
実は本日本年最初の『薬剤防除』…内容はスリップス(アザミウマ)
要するに小さなお邪魔虫さんなのだが中々ハーブ等の忌避材では
退去をして頂けない物でとうとうシャトルスプレーヤ(自動薬剤or酵素
微生物群の自動散布機なのだ)のお出ましなのであった。
本日の薬剤は規定値の半分なので問題は無いが心が痛いのである
しかし我が可愛いアスパラを柔らかく、美味しく食べていただく為には
クリアして新たなるアスパラの生産を続けなくてはいけない現実も
有るのである、
ココからがちと他人様と違うところは、『酵素群、微生物群、アミノ酸や
糖蜜の供給、そしてあのHB101(宣伝料は頂いていない)を葉面散布
をアスパラちゃんに施して特段の可愛がりをしたのである。
こうすればアスパラちゃんの今からは吾輩に恩返し…上手く行くのか?
なのであるがマア神様はお見通しなのであろう・なのだ。
話は続くがその後、明日の”どぶさらえ(地域の梅雨前の溝掃除なのだ)
の為水門管理者の吾輩は水門操作&本日無農薬米の”城島町稲作研究会”
の総会、先日の”ジャンボカボチャ植付けスッタッフご苦労会”出席の為
多忙な一日を送ったのであった。
良かったことは稲研総会後の懇親会【料亭呉竹】…6月14日のエツ流しの
エツ料理担当料理屋なのだ。
今年三回目のエツ料理を頂き(チョッと多いかな?)、其の後、我が地元
青木島で和食(創作麺料理:照)でお疲れ様会をダブルヘッダーで行ったのである。
昨年?一昨年?出来た当初いったきりで、もっぱら我が家のアスパラと
完全無農薬のお米を使っていただいているお客様の店でも有るのだ。
さすがプロの料理人はアスパラもお米も我が百姓ワールドを皿の上に
盛り付けて頂いたのである。
マアア…ァが一つ多いが小さいことは抜きにして照ちゃんの一こま
フタコマ、手ぶれのアスパラなどを。
因みに今月のメニューは
前菜 グリーンアスパラの胡麻和え
胡麻豆腐の味噌だれ
新玉ねぎのあんかけ
和牛タタキのカルッパッチョ
中華風醤油ベースのスープ饂飩
サーモンのソテー
庭の紅八朔のとろろ添え
バリバリ蕎麦
〈打ち立て揚げ蕎麦〉
グリーンアスパラの白和えソース
打ちたてざる蕎麦
玄米粥
〈自然農園の農薬不使用米〉
香の物
デザート
〈白玉抹茶アイス)
コーヒー
創作麺料理”照”
以下写真を。




最初の二枚は何だが…照ママさん、ご主人、&妹さんのファミリー料亭
ナノダ。
吾輩の美味しいアスパラと無農薬のお米が食べたくば直接(実は電話
番号を知らんのだ)、調べて予約してアスパラちゃんを食べてくださいませ
ナノダ。
オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪
コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される
お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
Posted by 百姓屋 at 22:43│Comments(2)
│食の安全
この記事へのコメント
この前のオフ会はお疲れ様でした。
お酒美味しく飲めました!
創作麺料理「照」でのエツ料理楽しみです。
お酒美味しく飲めました!
創作麺料理「照」でのエツ料理楽しみです。
Posted by りょうちゃんさん at 2008年05月25日 07:23
りょうちゃんさん今晩は。先日はお疲れ様でした。
残念なことに『照』はめんの創作料理屋さんで
えつ料理は有りません。
14日のエツ流し時の料理は『呉竹』さんの
フルコース?です。お楽しみに!!。 ではでは
残念なことに『照』はめんの創作料理屋さんで
えつ料理は有りません。
14日のエツ流し時の料理は『呉竹』さんの
フルコース?です。お楽しみに!!。 ではでは
Posted by 百姓屋
at 2008年05月25日 19:59
