2012年03月25日

初めての栽培講習会!

3月1日にオープンして初めての会員様向け栽培講習会。

今日は早朝より徳永さん、江頭グループ(江頭さん、野村さん

森さん)月俣グループ(月俣さん、興田さん)池田さんの

7区画の会員さんが集結。

賑やかになってまいりました。
初めての栽培講習会!



糠に微生物や糖蜜や酵素を加えて自分のボカシ肥を作りましょう!!
初めての栽培講習会!


初めての栽培講習会!



今月(3月)の残りの作業は自分の区画の畝を12列作りましょう!
あらかじめ堆肥と有機石灰は施しておきましょうと作業ボードに
指示をしていたので至ってスムースな作業。


4月の最初の植え付けはとうもろこし&インゲン豆。

里芋や生姜の植え付けも行います。

園内の四隅にはローリエ(月桂樹)センターにはオリーブを
鉢植えしますよ。
お近くをお通りのみなさまお立ち寄りくださいませ!!。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
5月度栽培講習会
植つけ限度かな?・・・
25年度スタート!
3月スタート!我が園も新年度です。
栽培計画
『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集
 5月度栽培講習会 (2013-05-08 22:04)
 植つけ限度かな?・・・ (2013-04-05 21:16)
 25年度スタート! (2013-03-05 22:00)
 3月スタート!我が園も新年度です。 (2013-03-01 23:24)
 栽培計画 (2013-02-19 06:11)
 『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集 (2013-02-18 08:18)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。