2011年06月17日

東京(おのぼりさん)

実は昨日アップしたつもりだったが、なんかの手違いでアップ画像なし!

本日は時系列に東京のおのぼりさんをお見せいたしましょう(爆)

おのぼりさんたちは空港から一路新宿のワシントンホテルへ!
手荷物をフロントに預け、約二時間の自由行動!
おのぼりさんは、迷うことなく都庁の45階の展望室へ!
東京(おのぼりさん)




一旦下に降り、都庁職員さんたちと地階の食堂街へ!
オイラは500円のカレー丼(何故かウインナーが入ってた?(爆))

集合時間になったのでオイラは新宿中央公園内から一路ワシントンホテルへ!


福岡の参加メンバー6名とともに中央線で武蔵境駅へ・・・


駅の北口から徒歩3分武蔵野スィングホールの総会会場へと
入ったのであった。

定時に始まった総会、その後の懇親交流会を終え福岡メンバーは
中央線吉祥寺駅へと向かい、二次会の野菜おでん居酒屋で福岡の
絆を確認したのが下の写真(あっ生ビール♪)
東京(おのぼりさん)




第二日目!
若干の二日酔い気味の福岡メンバーとともに(いや、二日酔いはオイラかも?)
昨日の武蔵境駅前にと異動したのであった。

今日は都内の農業体験農園の現地視察会。
只今より視察した4体験農園の看板をお見せいたします(爆)
視察の中身はおいおいあっぷしていきますよ~~!
先ずは
東京(おのぼりさん)



続いて
東京(おのぼりさん)



NPO体験協会理事長の園
東京(おのぼりさん)



最後は(初期投資がかなり?・爆)
東京(おのぼりさん)



東京の農業体験農園の視察を受け入れて頂きました園主の皆様
ありがとう御座いました。


と、一連の視察も終わったが福岡への帰り便は夕方の6時半!
約4時間ある都内の時間つぶしをどうするかと一応メンバーの
皆様と協議!

都内のデパートの野菜売り場を見てみよう~~♪(農家の発想です)

と上野経由池袋へ!

いや~~大きな駅です!北へ行っても南へ行っても有名なデパート様♪

行って来ましたアスパラ屋!
プライスカードにオイラの小さなつぶらな目はまん丸の大開!!
東京(おのぼりさん)



う~~ん・・・・誰が買うんじゃい?
と田舎者のオイラの心のつぶやき!

気分はおのぼりさん!次なる行き先は浅草雷門!
東京(おのぼりさん)


横に見える東京スカイツリー・・・

よしっ!あそこへ行こう!とタクシーを飛ばし(近かったけど!)

有名な端のたもとに到着!

地面にはいつくばってデジカメを操作するも全容は中々・・・
東京(おのぼりさん)


東京(おのぼりさん)


(横向きでごめん!画像処理前です)

と、おのぼりさんの東京は以上ですが、近々に我が体験農園も

区画の表示杭を打ち募集区画が分かり次第このブログにて

公募開始いたします。





オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
5月度栽培講習会
植つけ限度かな?・・・
25年度スタート!
3月スタート!我が園も新年度です。
栽培計画
『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集
 5月度栽培講習会 (2013-05-08 22:04)
 植つけ限度かな?・・・ (2013-04-05 21:16)
 25年度スタート! (2013-03-05 22:00)
 3月スタート!我が園も新年度です。 (2013-03-01 23:24)
 栽培計画 (2013-02-19 06:11)
 『農の体験農園:べじらんど』25年度入園者募集 (2013-02-18 08:18)

この記事へのコメント
吉祥寺駅の野菜おでん居酒屋は
多分、行った事あるかも?(実は地元です)
Posted by iriek at 2011年06月21日 23:17
入さんこんばんわデス。
コメ見落としていましたごめんなさい!

吉祥時が地元とは・・・

中々愉快なお店でした。

トイレは二階の中東風なお店の奥!

順番待つ間にカンパリソーダーを一杯!

下のおでんやさんへ戻るのに約10分掛かりました(爆)

楽しいおのぼりさんの二日間でしたよ!
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2011年06月26日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。