
2010年01月30日
雨の前に何とかセーフ!!。
アスパラハウスの後半戦は又も畝の焼却作業から始まったが
今日の夜はオイラのアマチュア無線倶楽部『久留米44ハム倶楽部』の
今年度の総会の日であった事に気が付いたのが夕方であった。
所がトコロが、明日は城島町での食育祭(久留米市の各総合支所管内での
持ち回りでの開催なのだ)。
イベントの一つとして農産物の販売もあったが今回はJA直売所からの
農産物の販売が有るのだとばかりに思っていたがイチゴとネギだけの
販売なので協議会で宜しくお願いします等とのご依頼に夕方からてんやわんやの
収穫祭。
照明付でのほうれん草の収穫が終わったのは八時前。
根を切り、下葉を外し洗浄がやっと先ほど終了。
何とか小雨がぱらつき始めに終わったのであった。
やれやれで有りましたが明日も天候は荒れそうな予報。
せっかく収穫したこの野菜君たちの行く末は?・・・どうなる???
今日の夜はオイラのアマチュア無線倶楽部『久留米44ハム倶楽部』の
今年度の総会の日であった事に気が付いたのが夕方であった。
所がトコロが、明日は城島町での食育祭(久留米市の各総合支所管内での
持ち回りでの開催なのだ)。
イベントの一つとして農産物の販売もあったが今回はJA直売所からの
農産物の販売が有るのだとばかりに思っていたがイチゴとネギだけの
販売なので協議会で宜しくお願いします等とのご依頼に夕方からてんやわんやの
収穫祭。
照明付でのほうれん草の収穫が終わったのは八時前。
根を切り、下葉を外し洗浄がやっと先ほど終了。
何とか小雨がぱらつき始めに終わったのであった。
やれやれで有りましたが明日も天候は荒れそうな予報。
せっかく収穫したこの野菜君たちの行く末は?・・・どうなる???