
2010年01月21日
プロデュース講座
昨日までの研修とは違って今回はオイラの自発的な
勉強会である。(まあ、指導農業士研修会も自発的では有ったが・・・)
今回で第二回目、後四回の講座が予定されているのだ。
何をプロデュース?・・・わはっはのは~~なのだが、今年の
年頭計画の一環で、またまた地域の皆さんを巻き込んでの大掛かりな
仕事兼お遊び(勿論百姓は一丁目一番地であるが)の計画を着々と準備中なのだ。
詳しくは何れこのブログでご紹介をするが、一日も早い
ご報告が出来るように今回も積極的にプロデュース講座に
参加をしているのである。
そう云えば、同じ受講生に、かの『石鹸屋の女将さん』の林さんも
ご一緒なのだ。
この方、只今オイラが在籍している久留米市商工政策課主催の
久留米市産業力推進会議の前メンバー、はたまた久留米まち旅博の
企画委員の、ダブル委員の偉大な先輩でも有るのだ。
仲良く、楽しく来月までの講座を勉強したいものである。
勉強会である。(まあ、指導農業士研修会も自発的では有ったが・・・)
今回で第二回目、後四回の講座が予定されているのだ。
何をプロデュース?・・・わはっはのは~~なのだが、今年の
年頭計画の一環で、またまた地域の皆さんを巻き込んでの大掛かりな
仕事兼お遊び(勿論百姓は一丁目一番地であるが)の計画を着々と準備中なのだ。
詳しくは何れこのブログでご紹介をするが、一日も早い
ご報告が出来るように今回も積極的にプロデュース講座に
参加をしているのである。
そう云えば、同じ受講生に、かの『石鹸屋の女将さん』の林さんも
ご一緒なのだ。
この方、只今オイラが在籍している久留米市商工政策課主催の
久留米市産業力推進会議の前メンバー、はたまた久留米まち旅博の
企画委員の、ダブル委員の偉大な先輩でも有るのだ。
仲良く、楽しく来月までの講座を勉強したいものである。