
2010年01月18日
筑後川、六五郎橋公園の葦焼き。
毎日が慌しい会議、寄り合いの連続であるが、何故か楽しい(爆)
今日は午前中だけ真面目にオイラのハウス内での予定作業をし終え、
午後からは久留米市役所商工政策課主催の久留米産業力推進会議に
出席。
今泉重敏議長のもと三つのテーマに沿って活発な意見の交換をしたのであった。
次回は来月ワーキンググループ会議、本会議と二週に分けてのダブルヘッダーを
予定したのであった。
サテサテ如何な討議に成るのであろうか・・・。
で、帰宅後我が家の仕事を少しした後、今年度の筑後川葦の杜公園のヨシ焼きの
日程等を決める葦焼き実行委員会(エツッ祭実行委員会)の会合を先ほどまで
していたのである。
六五郎橋の河川敷公園『葦の杜公園』のヨシを刈り取り、焼却して
新しく芽吹いてくるヨシのための環境整備なのである。
毎年遠くは福岡市辺りからもこのイベント参加を楽しみにやって来る
ご家族連れも多いのだ。
葦刈り日程
2月21日(日) 09:00~お昼ぐらいまで
2月28日(日) 13:00~夕方ごろまで
何れも筑後川の潮の時間の為なのです。
葦焼き本番は 3月7日(日) 09:00~15:00頃まで
沢山のご参加を実行委員会としてお待ちしています。
尚、2月11日(祝)は城島の第16回酒蔵祭りです。
ボランティアの城島5日会では蔵元『花の露』様の蔵内で
カッポ酒、酒粕汁・・・何れも一杯100円。
又、城島町認定農業者のブースでは女性部による甘味の『ぜんざい』
を城島産の小豆、団子っ粉で作って居ますので、お立ち寄りを・・・。
本日は真面目に宣伝などを。
明日は田川市経由、行橋の都ホテルで福岡県の指導農業士の研修会議のため
仕事は休みます。(毎度の事で・・・爆)
今日は午前中だけ真面目にオイラのハウス内での予定作業をし終え、
午後からは久留米市役所商工政策課主催の久留米産業力推進会議に
出席。
今泉重敏議長のもと三つのテーマに沿って活発な意見の交換をしたのであった。
次回は来月ワーキンググループ会議、本会議と二週に分けてのダブルヘッダーを
予定したのであった。
サテサテ如何な討議に成るのであろうか・・・。
で、帰宅後我が家の仕事を少しした後、今年度の筑後川葦の杜公園のヨシ焼きの
日程等を決める葦焼き実行委員会(エツッ祭実行委員会)の会合を先ほどまで
していたのである。
六五郎橋の河川敷公園『葦の杜公園』のヨシを刈り取り、焼却して
新しく芽吹いてくるヨシのための環境整備なのである。
毎年遠くは福岡市辺りからもこのイベント参加を楽しみにやって来る
ご家族連れも多いのだ。
葦刈り日程
2月21日(日) 09:00~お昼ぐらいまで
2月28日(日) 13:00~夕方ごろまで
何れも筑後川の潮の時間の為なのです。
葦焼き本番は 3月7日(日) 09:00~15:00頃まで
沢山のご参加を実行委員会としてお待ちしています。
尚、2月11日(祝)は城島の第16回酒蔵祭りです。
ボランティアの城島5日会では蔵元『花の露』様の蔵内で
カッポ酒、酒粕汁・・・何れも一杯100円。
又、城島町認定農業者のブースでは女性部による甘味の『ぜんざい』
を城島産の小豆、団子っ粉で作って居ますので、お立ち寄りを・・・。
本日は真面目に宣伝などを。
明日は田川市経由、行橋の都ホテルで福岡県の指導農業士の研修会議のため
仕事は休みます。(毎度の事で・・・爆)