
2009年05月30日
城島魅惑のダイニングキッチン:創作麺料理 照
まず始めは、明日のイベントから。
午前八時半より毎月恒例の青木島ウォーク。
この行事は久留米市の広報にも毎月載って来る今年6年目を
迎えた定期行事なのである。
遠来の方々も沢山の参加を戴いている5キロのウォーキングなのである。
同じく明日我が自慢する青木島花菖蒲園の花祭りも6月3日まで行うのである。
そしてそして、最大のイベントは、公民館前の畑に植えていたジャガイモの
収穫祭を町内の児童、地元の学童保育の一環の『メダカの学校』の諸君、
はたまた、一般の参加者で収穫祭を行なうのである。
基本的には城島町の認定農業者協議会が食育事業として毎年行っている
定例行事でもある。
大きなイモだけは学校給食に持っていくので、参加者が掘り当てた形の良い
大きなジャガイモは御召し上げであるがそれ以外は参加者がお持ち帰りなのである。
近くの方は朝十時に青木島公民館に御集合下さい。
そして、本日のタイトル。
照さん。
ご近所様なのである。
お得意様なのである。
今回久しぶりに客として食事に行ったのである。
オイラのアスパラは、無農薬のお米は?…
素晴らしい盛り付けと仕上げに感動をしてきたのである。
まずはオイラのアスパラ。
…早生キャベツのガトー仕立て
焦がしバターソースで…

で、食事の場所は…この雰囲気(隣のテーブルなんだが…笑)

間もなくすると色んな夏野菜も使ってもらえるが今月は
我が、完全無農薬米…これは一年中使って頂いているのであるが。
お店では優しく…農薬不使用米…と。

自然農園の農薬不使用米『ピース入り玄米』と来た。
我が家で戴くカーチャマの料理とは一味違う…照さんの味でした。
(当然たっぷりのアルコールと共に…)
明日は早い。
今日はこの辺でもう寝よう。
午前八時半より毎月恒例の青木島ウォーク。
この行事は久留米市の広報にも毎月載って来る今年6年目を
迎えた定期行事なのである。
遠来の方々も沢山の参加を戴いている5キロのウォーキングなのである。
同じく明日我が自慢する青木島花菖蒲園の花祭りも6月3日まで行うのである。
そしてそして、最大のイベントは、公民館前の畑に植えていたジャガイモの
収穫祭を町内の児童、地元の学童保育の一環の『メダカの学校』の諸君、
はたまた、一般の参加者で収穫祭を行なうのである。
基本的には城島町の認定農業者協議会が食育事業として毎年行っている
定例行事でもある。
大きなイモだけは学校給食に持っていくので、参加者が掘り当てた形の良い
大きなジャガイモは御召し上げであるがそれ以外は参加者がお持ち帰りなのである。
近くの方は朝十時に青木島公民館に御集合下さい。
そして、本日のタイトル。
照さん。
ご近所様なのである。
お得意様なのである。
今回久しぶりに客として食事に行ったのである。
オイラのアスパラは、無農薬のお米は?…
素晴らしい盛り付けと仕上げに感動をしてきたのである。
まずはオイラのアスパラ。
…早生キャベツのガトー仕立て
焦がしバターソースで…

で、食事の場所は…この雰囲気(隣のテーブルなんだが…笑)

間もなくすると色んな夏野菜も使ってもらえるが今月は
我が、完全無農薬米…これは一年中使って頂いているのであるが。
お店では優しく…農薬不使用米…と。

自然農園の農薬不使用米『ピース入り玄米』と来た。
我が家で戴くカーチャマの料理とは一味違う…照さんの味でした。
(当然たっぷりのアルコールと共に…)
明日は早い。
今日はこの辺でもう寝よう。