
2009年05月11日
土曜塾:メダカの学校運営委員会
新年度に入り様々な企画、運営会議が続く。
今日は今年度第1回の運営会議。
前年度(と、言っても二月に植えたジャガイモの収穫蔡の件)積み残し
の事業日の決定…今月最後の日曜日(31日の日曜日)に決定。
新年度事業はジャガイモ跡地に大豆の栽培管理(実を言えば…枝豆なの)
味噌を作ったり豆腐を作る事も検討中では有るが…
ごく早生種の枝豆を面積限定で作り、運営委員で試食会!!(爆)…
ボランティアである、まあ、この程度は許していただこう。
以上はオイラ担当の農業関係の体験予定事業。
もう一つ、青木島花とみどりの会の受け持ちは来年の母の日のプレゼントの
寄せ花(カーネーションはちとむずかしいぞ…)体験。
今年の正月前からの壮大なる管理栽培体験と為るのか???
オイラは今年と同じパンジーやビオラと葉牡丹類のプランター寄せ植えで
良いと思うが…
マッ、会長のひとっしゃんに任せよう。(♪オイラはボイラ~~”プシュ”…は伸介
オイラは…事務局パフ~~!!なのだ)
今年度のメンバーは学校のPTA関係の方々の入れ替わりがあったので
又違った面白さはあるのである。ンン?
今年度も恙無く過ごせるように…ア~~メン(クリスチャンではないのである)
今日は今年度第1回の運営会議。
前年度(と、言っても二月に植えたジャガイモの収穫蔡の件)積み残し
の事業日の決定…今月最後の日曜日(31日の日曜日)に決定。
新年度事業はジャガイモ跡地に大豆の栽培管理(実を言えば…枝豆なの)
味噌を作ったり豆腐を作る事も検討中では有るが…
ごく早生種の枝豆を面積限定で作り、運営委員で試食会!!(爆)…
ボランティアである、まあ、この程度は許していただこう。
以上はオイラ担当の農業関係の体験予定事業。
もう一つ、青木島花とみどりの会の受け持ちは来年の母の日のプレゼントの
寄せ花(カーネーションはちとむずかしいぞ…)体験。
今年の正月前からの壮大なる管理栽培体験と為るのか???
オイラは今年と同じパンジーやビオラと葉牡丹類のプランター寄せ植えで
良いと思うが…
マッ、会長のひとっしゃんに任せよう。(♪オイラはボイラ~~”プシュ”…は伸介
オイラは…事務局パフ~~!!なのだ)
今年度のメンバーは学校のPTA関係の方々の入れ替わりがあったので
又違った面白さはあるのである。ンン?
今年度も恙無く過ごせるように…ア~~メン(クリスチャンではないのである)