
2012年02月12日
酒蔵祭り(ちょっと変わった風景)
昨日の第18回城島酒蔵まつりの会場の外の過っての
ポッポ汽車線路跡で古~い発動機のデモンストレーション!
オイラは青空市場の責任者だったもので協会ブースと協議会
ブースを行ったりきたりの繰り返し。
たまたま中央公民館の電気のブレーカーが落ちたとの
連絡を受け急遽会場の移動をして、電気の復旧をし、ついでに
花の露酒造の会場を通って帰る途中のこの機会群!
しばし、眺め、オペレーターのおっちゃんたちと話し込み
しばしの心和む時間を頂いた。
本番の協会ブースは売り上げが低迷!
同じブロック各店とも似たような」状況。
人の流れとは実に不思議?
丁度我々のブロック前が三角地帯の人の流れに空間が
出来た状態で販売部分と来場者の視線が大きく遠ざかり
購買意欲が冷静な消費者の理性を作り、販売イベント上
手ごわいブロックだったのであった。
裏の大獅子倉庫前はかく打ちコーナーのあったためか
購買意欲は同じ三角帯があっても比較的順調だったよう?な
気もするが・・・
しかし、何はともあれ我が協会ブース関係者の皆様には
悪いことをした。
本日は反省しきりの一日でありました。
14日の定例会で再度のお詫びをいたそう!
皆さん、ごめんなさい!