
2012年02月04日
田舎コンニャクの手作り作業!
昨日一昨日と我が家の仕事を放り出し、JAの農事組合長の
視察研修に出て、本当にストップしたアスパラの我が仕事も
この数日の寒波襲来とあって言い訳にホッと一安心!
昨日の研修二日目は農家の基礎体力保持に?さがの清水山の
ふもとの料亭で鯉の洗いの昼食!の様子から!

旨かったね~!
せっかくだからお店も宣伝をしておきましょう!

昨年の夏にも来たこの料理屋さん。
一番美味しいのは脂の乗ったこの季節とか・・・
去年は、夏がオイシカよ~・・・って言っていたような?
何はともあれ、本日は田舎コンニャクの手作り会!
原料のコンニャクは先日千代島さんとトンちゃんが掘ってきたとか

荒々しい三年目のコンニャク芋
こいつを

参加者皆で荒皮取り作業!

と、まあ、こんなに成ったものを
圧力釜の餌食に

成型して

釜茹での儀式を経て


こうなります

わはははは~~
最終形は最初の写真同様、お口に入りやすい形に(爆)

ともあれともあれ、今日も終わりました。
なにやらテレビでは先日収録のあった、きらり九州めぐり逢いの
放送が有ったようで。
幸いにもまだ、見てないが・・・見たくもあり見たくもなし。
気が向いたら録画を見よう。
視察研修に出て、本当にストップしたアスパラの我が仕事も
この数日の寒波襲来とあって言い訳にホッと一安心!
昨日の研修二日目は農家の基礎体力保持に?さがの清水山の
ふもとの料亭で鯉の洗いの昼食!の様子から!
旨かったね~!
せっかくだからお店も宣伝をしておきましょう!
昨年の夏にも来たこの料理屋さん。
一番美味しいのは脂の乗ったこの季節とか・・・
去年は、夏がオイシカよ~・・・って言っていたような?
何はともあれ、本日は田舎コンニャクの手作り会!
原料のコンニャクは先日千代島さんとトンちゃんが掘ってきたとか
荒々しい三年目のコンニャク芋
こいつを
参加者皆で荒皮取り作業!
と、まあ、こんなに成ったものを
圧力釜の餌食に
成型して
釜茹での儀式を経て
こうなります
わはははは~~
最終形は最初の写真同様、お口に入りやすい形に(爆)
ともあれともあれ、今日も終わりました。
なにやらテレビでは先日収録のあった、きらり九州めぐり逢いの
放送が有ったようで。
幸いにもまだ、見てないが・・・見たくもあり見たくもなし。
気が向いたら録画を見よう。