
2011年11月30日
農業体験農園再始動?
9月のプレオープン予定より数ヶ月?遅れの農園環境整備。
今回、やっと県のほうから着工OK!の連絡があり、やっと
やる気も出てきました!!
この間、トラクターで芽を出す草の抑制耕転作業は4回に・・・
そして、何故か週末から日曜にかけての降雨のこの二ヶ月間。
一体天候も、福岡県も(今回は農業改良資金を使ったため申請
が8月中旬、許可決済が11月も終わろうとする月末)どうなってんの?
国や県の制度資金の利用がこんなに困難とは?でした。
しかしながら、手ぶらで週末農業を楽しんで頂く入園予定の皆様
には、こちらの準備のまずさなどにはまったくご関係の無いこと、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
昨日の現地打ち合わせでは、1月上旬完工でしたが、本日ハウス施工
会社での打ち合わせでは年内可能とのこと、一安心です。
今後は毎週2回以上は体験農園の現状をアップいたしますので
関係者の皆様は宜しくお願いいたします。
今回、やっと県のほうから着工OK!の連絡があり、やっと
やる気も出てきました!!
この間、トラクターで芽を出す草の抑制耕転作業は4回に・・・
そして、何故か週末から日曜にかけての降雨のこの二ヶ月間。
一体天候も、福岡県も(今回は農業改良資金を使ったため申請
が8月中旬、許可決済が11月も終わろうとする月末)どうなってんの?
国や県の制度資金の利用がこんなに困難とは?でした。
しかしながら、手ぶらで週末農業を楽しんで頂く入園予定の皆様
には、こちらの準備のまずさなどにはまったくご関係の無いこと、
大変ご迷惑をおかけいたしました。
昨日の現地打ち合わせでは、1月上旬完工でしたが、本日ハウス施工
会社での打ち合わせでは年内可能とのこと、一安心です。
今後は毎週2回以上は体験農園の現状をアップいたしますので
関係者の皆様は宜しくお願いいたします。