
2011年02月07日
春旅:大川編観光協会事前研修会『野菜収穫&手作りピザ!!』
久留米まち旅博覧会と目的は同じく地域観光資源の発掘を目指し
大川市観光協会及び春旅関係者の皆様の事前研修会in百姓屋の
無農薬畑&いつもの千代島さん家の石窯ピザの手作り体験研修会!!
今日は畑に残っていたほうれん草の収穫&ジャガイモ植え付けの体験。
勿論、管理作業や収穫体験まで入っているのだ(爆)
ジャガイモ植え付けを終え、参加者の皆さんと記念撮影(農園恒例です)

ま、一応ほうれん草収穫の様子も…

集合地の青木島より千代島さんの待つ江上地区へ7台の車列を作っての
大移動(爆)
挨拶やら紹介やら一連の恒例セレモニー。
そして、いっせいにピザの生地作りやトッピング、その間、焼き芋や
いつものタッチャン焼きソバ!炭火での牡蠣焼きなどなど、平日の
まかない側の人で不足気味も何とかこなしての本日の研修体験は先ほど
終わったのであった。
此処からはコメントなしの写真展!!






焼き芋も!

今回の大川再発見! 春旅*おおか和!


関係者の皆さん、張り切って頑張ってくださいね!
大川市観光協会及び春旅関係者の皆様の事前研修会in百姓屋の
無農薬畑&いつもの千代島さん家の石窯ピザの手作り体験研修会!!
今日は畑に残っていたほうれん草の収穫&ジャガイモ植え付けの体験。
勿論、管理作業や収穫体験まで入っているのだ(爆)
ジャガイモ植え付けを終え、参加者の皆さんと記念撮影(農園恒例です)
ま、一応ほうれん草収穫の様子も…
集合地の青木島より千代島さんの待つ江上地区へ7台の車列を作っての
大移動(爆)
挨拶やら紹介やら一連の恒例セレモニー。
そして、いっせいにピザの生地作りやトッピング、その間、焼き芋や
いつものタッチャン焼きソバ!炭火での牡蠣焼きなどなど、平日の
まかない側の人で不足気味も何とかこなしての本日の研修体験は先ほど
終わったのであった。
此処からはコメントなしの写真展!!
焼き芋も!
今回の大川再発見! 春旅*おおか和!
関係者の皆さん、張り切って頑張ってくださいね!