
2009年09月10日
ふくたねバスツアー二日目晩飯編


これで良いのか・・・いや、うきは市の佐々木会長が『あまおうワイン』の差し入れ。
然しながら今回の主役は学生さん。
拙者も一応若者の???ン・・・代表か???
いや、そんなことは如何でもよく、外から見る新しい見方の実践編(最もオイラだけだが)なのだ。
オイラのアスパラ農家、今村さんの県内最大の畜産農家、中村さんのマンゴー(旨い!!)、
池松君の青ねぎ栽培、徳永さんの大規模農家の大型機械などなど・・・・・・
学生諸君・・・いかがだったかな~~???
で、最後は

我が家の応援団:九州大学四年、吉山君の雄姿を・・・いかがか??
2009年09月10日
2009年09月10日
ふくたねバスツアー二日目(城島町)
昨日からスタートした県内の大学生の農業体験バスツアー
《ふくたねバス》の一行は、今朝はみやま市の松尾会長率いる
みやま市、大牟田市の認定農家の農業宿泊体験を終え、我が方に向かう
準備中であろう。
吾輩も、朝から忙しい農作業を終え、今晩の懇話会の準備(単なるBBQでは
無いのだ)を終えて先ほど遅い朝飯を戴いたのである。
一行が到着次第歓迎会の食事会(城島産農産物特製弁当)のため、弁当屋さんの
藤屋さんまで朝取り野菜も先ほどまでの忙しいスケジュールの一環ではあったのだ。
などと、時間待ち駄文もこの辺で今回は終わり。
次回の投稿は随時???かな・・・
《ふくたねバス》の一行は、今朝はみやま市の松尾会長率いる
みやま市、大牟田市の認定農家の農業宿泊体験を終え、我が方に向かう
準備中であろう。
吾輩も、朝から忙しい農作業を終え、今晩の懇話会の準備(単なるBBQでは
無いのだ)を終えて先ほど遅い朝飯を戴いたのである。
一行が到着次第歓迎会の食事会(城島産農産物特製弁当)のため、弁当屋さんの
藤屋さんまで朝取り野菜も先ほどまでの忙しいスケジュールの一環ではあったのだ。
などと、時間待ち駄文もこの辺で今回は終わり。
次回の投稿は随時???かな・・・