
2008年12月03日
花壇の研修会

みどりの会の正月前の花壇はシクラメンの予定であったが
イカンセン金が無く国営の公園の花で我慢をすることになったのである。
とは言え入場料が必要なので役員のみの見学であった。
その代わりといっては何であるが只今菖蒲園や公民館前の花壇の
開きスペースに頂いた苗(リーフレタスや高菜の苗?)を植えつけたが
一体この後どうなるのだろう。.
綺麗に咲いていたマリーゴールドも霜にヤラレすっかり痛んでしまっているのである。
今しばらくは葉牡丹と枯れる前のシルビアの赤い花で彩るしかないのである。
もう暫くすると知り合いの花農家から格安のシクラメンは少しは届くのであるので
せめて公民館の入り口周辺は飾りたい物である。
今日も沢山のボランティアの草取軍団のお陰で公園はすっきりしたのである。
正月前の草取は多分大丈夫なのであろう。
(午後からは吾輩は痛めた足を引きずりながら口先だけの参加であった。皆さん許して…なのだ)