
2008年09月06日
ジャンボカボチャ収穫祭に向けて
日中はまだまだ日差しは暑いのだが本日は我がみどりの会の
馬場会長と仲良く畑の草むらで半日遊んだのである。
目的は来る九月十四日のジャンボカボチャの収穫祭に向けて
現地調査(というほど大げさな物ではないが)を行ったのだ。
一区画一区画の名簿と名前札を照合しながらの草むら行軍なのであった。
お陰様でシマヘビ二回だけの遭遇であったので畑においては余り危険性は
無いようだ。(蛇の嫌いな人には気の毒だー)
と言う事で本日は元気なカボチャの最終一気掲載ダー。
名前はあえてお知らせいたしません。
行くぞ!!














んーん後数枚は解らん?、今だ実をつけている株もあるが整理のつかない
写真撮影なのだ。
この後は現地でのお楽しみか?
関係者で収穫祭(9・14 日曜日午前十時より)にお出での皆さんは
青木島公民館を目指して張り切ってお出で下さい。
馬場会長と仲良く畑の草むらで半日遊んだのである。
目的は来る九月十四日のジャンボカボチャの収穫祭に向けて
現地調査(というほど大げさな物ではないが)を行ったのだ。
一区画一区画の名簿と名前札を照合しながらの草むら行軍なのであった。
お陰様でシマヘビ二回だけの遭遇であったので畑においては余り危険性は
無いようだ。(蛇の嫌いな人には気の毒だー)
と言う事で本日は元気なカボチャの最終一気掲載ダー。
名前はあえてお知らせいたしません。
行くぞ!!














んーん後数枚は解らん?、今だ実をつけている株もあるが整理のつかない
写真撮影なのだ。
この後は現地でのお楽しみか?
関係者で収穫祭(9・14 日曜日午前十時より)にお出での皆さんは
青木島公民館を目指して張り切ってお出で下さい。