
2011年09月25日
もう今月最後の日曜日なのかぁ・・・
今日もとてもよい天気!
この天気に誘われて我が農業体験農園入園予定の福岡市の
小野様ご一家がアスパラ収穫(今年もまもなく収穫終了なんですが)
に来園!
尤も、お嬢ちゃんは我が家の子猫との触れ合いの方が楽しかった
様であるが。
お昼前のひと時小野様ご一家と久留米市の小野様の弟様のご一行
4名様の我が家の収穫体験も終わって、今期のアスパラ収穫体験は
今日にて終了です。
今後の体験につきましてはアスパラ収穫体験は今年はこれにて終了!
また来年、3月後半より甘くて美味しい『春芽のアスパラ』収穫体験を
行います。
勿論、我が農業体験農園入園者は最優先で収穫体験に来ていただきますよ!
一般の方々の体験も随時行いたいとは考えていますが。
今年もたくさんの収穫体験者の皆様に喜んで頂き、感謝です。
また、来年も宜しくお願いいたします。
今後は、路地野菜の収穫体験をくるめまち旅、福岡のあ・るっく
イベントなどで開放いたしますが、時には一般の皆様にも開放できるかも?
また、来月からは『まちむら交流事業:伝統野菜の農業体験事業』の
『原種みいけ高菜の栽培と管理・収穫・調理体験』を10月1日~3月末の日程で
行いますので、このブログか、スローフード協会HPをご覧下さいね!
と、前宣を・・・(爆)
この天気に誘われて我が農業体験農園入園予定の福岡市の
小野様ご一家がアスパラ収穫(今年もまもなく収穫終了なんですが)
に来園!
尤も、お嬢ちゃんは我が家の子猫との触れ合いの方が楽しかった
様であるが。
お昼前のひと時小野様ご一家と久留米市の小野様の弟様のご一行
4名様の我が家の収穫体験も終わって、今期のアスパラ収穫体験は
今日にて終了です。
今後の体験につきましてはアスパラ収穫体験は今年はこれにて終了!
また来年、3月後半より甘くて美味しい『春芽のアスパラ』収穫体験を
行います。
勿論、我が農業体験農園入園者は最優先で収穫体験に来ていただきますよ!
一般の方々の体験も随時行いたいとは考えていますが。
今年もたくさんの収穫体験者の皆様に喜んで頂き、感謝です。
また、来年も宜しくお願いいたします。
今後は、路地野菜の収穫体験をくるめまち旅、福岡のあ・るっく
イベントなどで開放いたしますが、時には一般の皆様にも開放できるかも?
また、来月からは『まちむら交流事業:伝統野菜の農業体験事業』の
『原種みいけ高菜の栽培と管理・収穫・調理体験』を10月1日~3月末の日程で
行いますので、このブログか、スローフード協会HPをご覧下さいね!
と、前宣を・・・(爆)