
2011年09月05日
まだまだ続く自主保管&JA福岡青年協の皆様、ごめん!
朝の分とあわせると、本日も約10キロ!
一体何のための毎日の中腰作業だい???と、わめくオイラは?
10日の自粛期限を過ぎて、サンプリングしたアスパラ君から
薬剤の検出がなくて初めて再出荷できるのであるが、サンプリングした
検体の検査完了の日はいつ?・・・・
まさか、サンプリング当日には結果は出ないだろうし・・・?
???な毎日の憂鬱アスパラ百姓屋なのです。
ここからがお詫び!
数日前のオイラのブログに、むちゃくちゃヘリ防除したあの若手も
青年協会員だろうがなぁ・・・?とJA福岡青年協会員の皆様に大変な
ご心痛をさせたことを深くお詫びします!(ごめんなさい!)
今日、また、当事者の二代目君がお詫びのためにオイラのハウスに
来たので聞いてみた『青年協では農家の労りなんかの話はせんとかい?』
返事:『そんなんにははいっていません』
オイラ『は?・・・』『仲間と農業を語らんと?』
彼曰く『したことがありません・・・』
・・・?こんな彼、農家の二代目にしたのは一体誰?
親の問題も有りましょう。
JAの若手農家(土地利用の大規模農家)への過保護!
行政の、同じく、大規模農家の若手担い手に対する過度の支援!
本人の、自己研鑽の不足(青年協未加入、認定農業者協議会未加入
一般自己研修会などへの無関心!・・・)
こんな農家の後継ぎ?担い手?・・・日本の農業はおそらく真っ暗!!
そのためのJA青年協があることを再度ご理解の上ますますの会員への
意識のかさ上げ、活動の強化推進を応援いたします。
青年協の皆様、本当にごめんなさい!