スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年07月15日

安心安全減塩無添加手作り梅干プロジェクト!

来年からの体験農園のひとつの柱、農村地域の伝統の食材!

の一環でもある今回の『梅干つくりプロジェクト』
本来は来年二月にある城島酒蔵祭りの新種のおつまみに安心な

おいしい新酒の当てにと、思っていたが・・・

なにやら予想は大きく変わってきているのであった、

まずは本日の土用干しから本漬けへと真夏の暑さと太陽の

恵みにより、一日早かったが、今日は本漬け!!



先日は大梅であったが本日は中梅!

土用天日干しも本日で完了!

午後の四時から大ザル3杯に干していた約40キロの梅も乾してしまえば

約6割ぐらいに減っていたが、数は変わらないようで・・・




カーチャマ達が手際よく桶に漬け込んで行き、約1地時間ほどで

天日干し後の本漬けが完成!






・・・また逢う日まで~~♪

しかしながら、秋口には伝統野菜の『三池高菜』来春には『ごぼうと

蒲池大水芋!


2月のジャガイモ植えつけ体験や春先の水芋の定植などイベントは

目白押し!!!!どぉ~なるん?