スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年12月08日

手抜き?なものは?

相方が倒れて明日で一週間。

相方の見舞い看病もこれまた一定のリズム感。

昨夜より農大の寮から帰宅しているボンとの食事は久々に暖かい

我が家の夕餉だった。

とはいえ、まだまだビギナーな百姓料理人。

使う食材はカーちゃまが用意していた冷蔵庫の中の食材のみ。

三日目から始まった一品は連続物とオデンを選択。

今日も残っていた具材や汁を継ぎ足し後3日は過ごそうと

思った冷たい北風の吹く畑の中でした。

昨日は烏骨鶏の卵とジャガイモ(出島)を継ぎ足し

今日は牛すじと大根の継ぎ足し。

では奮闘の3日間



台所に転がっていたスカスカの大根





おでん一日目の一人おでん会。





二日目も似たりよったりの一人おでんパーティー。






さて、これからまた2~3日引っ張ろうと牛すじ、大根を放り込み
息子と二人のおでん会。


来週は違う鍋にしようかな?と思ってたらしし肉の差し入れ。

ぼたん鍋での一週間か?


そうでした。

相方は順調に?か治療中です、各方面の皆様からのお尋ね励ましやお見舞いの

お言葉、有難うございます。

今しばらくの時間の猶予をいただけたらと思います。

何卒宜しくお願致します。  

Posted by 百姓屋 at 21:11Comments(0)農園物語