スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年01月17日

畝焼却、

煙たい!

午後は二時間程、作業を中止し、第17回城島酒蔵まつりの物産部会の会議のためハウスをはなれていたので、計画より若干遅れたがまぁいいか…


しかし流石にこの時間になれば冷えてくる。


バーナーの油も切れたので本日はここまで!
  

2011年01月16日

ハウス前の堆肥残渣の舗道!!

ハウス内の残渣…堆肥屑やアスパラの葉っぱの残渣を集め、ハウス前の道路に敷き詰め、防草舗道の出来上がり!


本来は、ハウス北側の堆肥集積地で半年間の撹拌熟成して畑に使うのであるが、今季は天候不順で昨年作った堆肥が半分残っているため防草用に使ったのであった。

さぁ、明日からは焼却、畝崩し、施肥、畝成形と忙しい!

今日は午後は作業しない予定だったが仕事も出来、良かった!
  

2011年01月16日

焚き火からお仕事へ!

あんまり寒くて指先がかじかんだので、やおら焚き火を敢行!

手足の指先もすっかり温まったので、今から本日の作業開始だ!!


今日は午前中だけ!

しっかり働こう!!
  

2011年01月15日

何したんだっけ?

ヒューヒューと外は冷たい風が吹き抜けている。


オイラの頭の中はスースーと記憶が消えていく!


やになっちゃうぜ、今日のオラちゃん!


先程まで見ていたテレビの所為か…


仕方がない、明日は頑張ろう〜!!
  

Posted by 百姓屋 at 23:37Comments(0)今日の出来事

2011年01月14日

おおネギ!

今日のイチ押しお野菜は深ネギ!

鍋や直火焼き、炒めてどうぞ♪

甘くて歯ごたえ抜群な我が家のおおネギを食べてね!!
  

Posted by 百姓屋 at 16:44Comments(2)野菜、果物

2011年01月13日

福岡県認定農業者協議会女性部会設立。

今日は午後より県協議会関連会議で博多区千代のホテルレガロで会議

只今女性部会設立完了

これからは県農政部長との懇談会


その後交流会を経て本日の一連の予定を終了する予定!
  

Posted by 百姓屋 at 14:20Comments(0)今日の出来事

2011年01月12日

久留米ハイボール倶楽部♪

久留米まんまるにて久留米ハイボール倶楽部設立総会(爆)

また飲むんかい!!
  

Posted by 百姓屋 at 18:05Comments(0)今日の出来事

2011年01月12日

炊きたて!

ちょっと接近し過ぎか?

毎日食べている我が家の完全な無農薬無化学肥料のお米の考察を今日から始めよう!!

そもそも終戦後パン文化の振興は図られたが、お米の食べ方振興策は無かったようで…

時たまオイラがするとしよう。


今朝は少し赤米加えて炊きたて!!

TKGをやろう!  

2011年01月11日

農家の得するブログ講座!

スローフード協会筑後平野事務局のtatamimiちゃんが講師を務める『農業関係者のためのブログ講習』今一ブログを使いこなせていない仲間向け、得する講座!

今少し定員の空きがあるそうです!!


受講四回、受講料金千円!
申し込み先は久留米ビジネスプラザ。
FAX0942-31-3107でお願いします!
住所氏名tel,fax,E-mail
第1回一月十八日
第2回 二十五日
第3回二月一日
最終回二月八日


以上で〜す!
  

2011年01月11日

定例会

幾つか用事を済ませては来たがコインパーキングの久留米パーク24着はちと早かった。


まぁ今しばらく携帯君と遊んでいよう!!

今日は一番明るい水銀灯の下なので明るいことこの上もない♪


車のエンジン切って五分位だがもう冷えてきた、そろそろ六門大学の会議室へ行くかな…
  

2011年01月11日

切り株焼却一挙に完了!

今日は早朝からアスパラの切り株焼却処分を終わらせるべく、バンバン運び出し、一挙にに焼却!


顔がカパカパする!
  

2011年01月10日

カリフラワー♪

カーチャマからの指令でカリフラワーと小玉ねぎほか…
今宵の夕げの素材調達はオイラのお仕事なの♪


今日は寒いのでカリフラワーのクリームシチュー♪

だと♪


熱いのはちょっと苦手なオラちゃんです!!
  

Posted by 百姓屋 at 17:43Comments(2)農園物語

2011年01月10日

ハウス二棟分が灰になった!

作業開始時は小雨模様であったが、頭の上には青空も見える。

今日は此処まで、業務終了〜!!


しかし、何で南風?


真冬ではないんかい?


ハウス内が煙たいとカーチャマからお小言一つ!

今日のお駄賃?…
  

2011年01月10日

焚き火?…いえ、刈り取ったアスパラの焼却です

午前中の雪は雨!

焼却作業にはちと不向きで有るが、致し方ない。


先程より焼却処分ちぅナノです!!


う〜んなかなか燃えない。
  

2011年01月09日

中性ブロッコリー!

中性と書けばオカマちゃんみたいだが、彼らは早生、晩生の真ん中時期の今頃が収穫期を迎えたブロッコリー君たちである。

特に今年は三度四度と寒に会い、糖度も十分に上がって今が食べ頃!!


皆さんお早めにどうぞ♪
  

Posted by 百姓屋 at 09:23Comments(4)野菜、果物

2011年01月08日

すえつぐジャンボニンニク!!

先程近所の知人宅の告別式式場から帰り、再びアスパラハウスで作業の再開!

の前に、ハウスの入り口周辺でジャンボニンニクを植えているが、年々大きくなり、オイラの握り拳程まで大きく育った昨年のニンニク君。

今年も既に茎はご百円玉近い!

ニンニクの芽の実も指先程に成るので楽しみは二倍にば〜い♪


さて、仕事しますか…  

Posted by 百姓屋 at 16:26Comments(2)野菜、果物

2011年01月08日

上は真っ青下は真っ白!南国久留米の朝!

昨日より素晴らしい天気の今朝!

しかし、足先は真っ白な霜!

南国久留米の朝は冷え切って、指先の感覚が無い!!

で、未だ焚き火から離れられられません!

一時間程遊んだので、作業開始だ!!

ハウス内は暖かいが暫くは足先を我慢しよう!
  

Posted by 百姓屋 at 09:27Comments(2)農園物語

2011年01月07日

夕日に映える白菜の花!

アスパラの刈り込み作業の休憩の間に、野菜畑を覗くと、白菜の苗の残りを苗場に放ったままにしていたらもう春!

苗場が養分不足で、サッサと白菜君は子孫作り。


見た目は博多な花と全く同じなのでお浸し出来るカモ!

間もなくあたり一面春の花が咲くことだろう!



春よ〜こい♪ は〜やくこい♪
  

Posted by 百姓屋 at 16:34Comments(0)野菜、果物

2011年01月07日

素晴らしい天気です!!

朝からの作業で汗を冷ますため、北側のハウス陰で一休み!


空を見上げれば、雲一つ無い真っ青な空にしばし見とれてしまった。


遠く佐賀の天山山頂は真っ白!

オイラのハウス内は春爛漫!

今日のような日は心踊るなぁ〜…

さぁ汗も引いたし、仕事しょ!
  

Posted by 百姓屋 at 10:23Comments(0)農園物語

2011年01月06日

体が悲鳴をあげている!

ほぼ4ヶ月振りの肉体労働!

本日の作業で約40%!


これから約ひと月の肉体作業の日々、早く体を馴染ませて楽にこなしたい物である。

数日は大変だ!

本日はこれにて休もう!!