
2010年08月31日
久留米まち旅博覧会公式ガイドブック着!
本日届いた宅配便!。お中元にしてはやけに遅いしビールならもっと大きい・・・
といぶかりながら宛名をひっくり返すと、久留米観光コンベンション。
来たか!旅博ガイドブック。
思ったとおり、かなりの部数が入っているのだ。
イチョウの葉っぱが艶やかな、いかにも秋の久留米まち旅博覧会2010.10.3~12.12の
公式ガイドブック!
今村めぐしゃん、きもっちゃん、濱お姐~、そして岩様豆の松さまお疲れさん♪
一般ぴ~ぷるにとりあえずの画像を

表紙をめくると、そこにはこのたび博覧会への強い思いのナビゲーターの面々の
暖かい笑顔がガイドブックを手に取る皆様をお待ちしているのでした。

ガイドナンバー18には性懲りもなく末次農園の野菜収穫・・・今回は新たな取り組み
我輩、末次は城島町の観光物産振興会に理事も努めているゆえ、町内への経済効果も
必要との観点から、今回はお昼の食事つき(ご負担は貴方様ですよ。宜しく活性化にご協力を)
で洋食は『ログハウスの洋食屋さん:木こり』和食は『川魚・うなぎ処:かねひろ』様の
二箇所をチョイスしていただき、ゆっくりと晩秋の城島を楽しんでいただく確かな田舎体験の旅
をご提供いたします。
第二段
何時ものごとく、千代島さんとのコラボレーションガイドナンバー22『収穫野菜のトッピング:ピザと今回は
持ちつき』
最後は、今回の城島のナビゲーター全員でお勧めの宿泊の旅、城島に天文台有り~~
の『星の王子様(おじい様)に聞く【星の物語】』!!
スーパーアマチュア天体観測者の西山浩一さん、蒲池稔さん(新生発見の第一人者)と
夜空を見上げよう!!
その前には夜の楽しみを語りながらのバーベキューを楽しもう・・・なんと欲の深い旅なのか
今日は特別に事前見学をしたナビゲーターのまじめな大天体望遠鏡前の一こまをお送りいたしましょう

久々のブログは大作になりました。カテゴリーもたび博覧会を新設しましたので
次回からはどしどしアップ(できるかな~~)予定です・
最後に:今回のたび博覧会は予約は野菜の収穫、ピザ体験、天文台の予約は
久留米観光コンベンション:旅博覧会事務局となります。
前回、前々回参加ですえつぐ自然農園の連絡先をご存知の皆様も予約は上記の通りと
成っていますので宜しくお願いいたします。
といぶかりながら宛名をひっくり返すと、久留米観光コンベンション。
来たか!旅博ガイドブック。
思ったとおり、かなりの部数が入っているのだ。
イチョウの葉っぱが艶やかな、いかにも秋の久留米まち旅博覧会2010.10.3~12.12の
公式ガイドブック!
今村めぐしゃん、きもっちゃん、濱お姐~、そして岩様豆の松さまお疲れさん♪
一般ぴ~ぷるにとりあえずの画像を
表紙をめくると、そこにはこのたび博覧会への強い思いのナビゲーターの面々の
暖かい笑顔がガイドブックを手に取る皆様をお待ちしているのでした。
ガイドナンバー18には性懲りもなく末次農園の野菜収穫・・・今回は新たな取り組み
我輩、末次は城島町の観光物産振興会に理事も努めているゆえ、町内への経済効果も
必要との観点から、今回はお昼の食事つき(ご負担は貴方様ですよ。宜しく活性化にご協力を)
で洋食は『ログハウスの洋食屋さん:木こり』和食は『川魚・うなぎ処:かねひろ』様の
二箇所をチョイスしていただき、ゆっくりと晩秋の城島を楽しんでいただく確かな田舎体験の旅
をご提供いたします。
第二段
何時ものごとく、千代島さんとのコラボレーションガイドナンバー22『収穫野菜のトッピング:ピザと今回は
持ちつき』
最後は、今回の城島のナビゲーター全員でお勧めの宿泊の旅、城島に天文台有り~~
の『星の王子様(おじい様)に聞く【星の物語】』!!
スーパーアマチュア天体観測者の西山浩一さん、蒲池稔さん(新生発見の第一人者)と
夜空を見上げよう!!
その前には夜の楽しみを語りながらのバーベキューを楽しもう・・・なんと欲の深い旅なのか
今日は特別に事前見学をしたナビゲーターのまじめな大天体望遠鏡前の一こまをお送りいたしましょう
久々のブログは大作になりました。カテゴリーもたび博覧会を新設しましたので
次回からはどしどしアップ(できるかな~~)予定です・
最後に:今回のたび博覧会は予約は野菜の収穫、ピザ体験、天文台の予約は
久留米観光コンベンション:旅博覧会事務局となります。
前回、前々回参加ですえつぐ自然農園の連絡先をご存知の皆様も予約は上記の通りと
成っていますので宜しくお願いいたします。