2009年04月11日

蜜蜂君許せ!!。

我が家の無農薬米栽培田に今年もレンゲの花が咲き誇っている。

今日の新聞に、蜜蜂が全国的に不足しているとの記事が農業新聞、
地方紙の西日本新聞の両紙(我が家ではこの二紙購読中)に仲良く
乗っていた。

蜂君の女王様は現在では輸入禁止措置中(大体はオーストラリアより
輸入らしい)

そのため蜂の増殖がまま為らない様との記事では有るが、果たして
そうなんだろうか???。

今日のオイラの無農薬のレンゲの田んぼには沢山の蜂君が飛び待っているのである。
蜜蜂君許せ!!。

(これはレンゲ一輪、皆様へ!!)




蜜蜂君許せ!!。

(これは、頑張って蜜を集める蜂君!!)


思うのである、何故蜂君が減ったのか、働けないのか…

此処からは蜂君の言葉:『薬がなあ~~~、除草剤がなあ~~~』

          そして、『天敵のダニの野郎が薬に強く為り過ぎたなあ~~~~~』
               『農薬に慣れすぎだ~~~~~』

いやいや、これはオイラの憶測!!。

農薬が悪いとは思わないが適量(以下)、適期、に最小回にとどめ
環境にも配慮して頂けたらとは、農の同業者として思うのである。

流石に頑張っている蜂君の餌場を全部すき込むことはしなかった
心根の優しい(自画自賛)オイラは半分しかすき込まなかったのである。

近日中には…ゴメン!!、許せ!!、蜂君となるのであるが……。
蜜蜂君許せ!!。



オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(食の安全)の記事画像
発酵学入門『稲わら苞納豆作り』
完全無農薬米の稲わらの行方『藁苞納豆』
有機無農薬農業・・・草との戦いです。
第22回西日本食品産業創造展(マリンメッセ)
自然農園:梅干プロジェクト!
雑草抜き!
同じカテゴリー(食の安全)の記事
 発酵学入門『稲わら苞納豆作り』 (2012-11-08 00:48)
 完全無農薬米の稲わらの行方『藁苞納豆』 (2012-11-05 23:10)
 有機無農薬農業・・・草との戦いです。 (2012-11-03 20:56)
 第22回西日本食品産業創造展(マリンメッセ) (2012-05-18 05:35)
 無農薬栽培米『にこまる』収穫の日 (2011-10-27 05:30)
 自然農園:梅干プロジェクト! (2011-06-20 21:42)

Posted by 百姓屋 at 21:42│Comments(8)食の安全
この記事へのコメント
レンゲの花、キレイですね!そしてミツバチたち。
いつ来てもこのブログは自然がいっぱいで癒されますね。

ミツバチが減っているというのは初めて聞きました。
やはり農薬が原因なんでしょうか?だとすると、心配ですね。
Posted by iriekiriek at 2009年04月11日 23:09
iriekさんお早う御座います。 蜜蜂不足は全国的な問題になっている様子らしいのです。(我が家は無関係ですが…スイカやメロン、苺やナスに至っては大問題となっている様です) 農薬が主因では無いのでしょうが……。 農業にズッポリはまっている私はそうで無い事を願うだけですが…。 いささか長くなりました。
Posted by 百姓屋 at 2009年04月12日 06:08
久しぶりにレンゲをみました。幼い頃はレンゲの蜜を吸って遊んでました!

うれしいです^^
Posted by nao at 2009年04月12日 07:22
naoさんへ そうですか、幼き日のレンゲの思い出ですね!!。 今日迄は咲き誇った花が皆さんに御覧戴けますが…。
Posted by 百姓屋 at 2009年04月12日 09:28
おはようございまーす(^^♪
朝早くから庭の草取りをして今 最高のブランチをしました!!
昨日はニワトリ小屋で ウンコ まみれだった(爆)タマゴ
ちゃん!熱々のご飯にまぜまぜして・・・・最高でした(笑)
Posted by あーちやん at 2009年04月12日 11:09
あ〜ちゃんへ TKGへ挑戦されましたか!!。 何より何よりよございました!!…(爆) 確かに卵ちゃんもウンチ君も出口は同じなんだな〜〜(爆)
Posted by 百姓屋 at 2009年04月12日 14:14
先日、テレビで蜜蜂の数が極端に減ってきている報道がなされていました。
  北海道では,新しい農薬を使いだして・・・・・・農家の授粉の危機が・・との報告もあるそうですね。どうなのでしょう。
Posted by アランカアランカ at 2009年04月12日 15:28
アランカさん今晩は。

たった今、昨日の続きをUPしたところでは
有りました。

北海道に留まらず、さくらんぼの里やイチゴや果樹、
影響は多方面(勿論農業の範疇ですが)に広がって
いるようです。

然し、環境を優しく変えていけば必ず、再び
蝶や蜂や小鳥の舞う地上の楽園になるでしょう…

我々が頑張れば…の話しですが。
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2009年04月12日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。