スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年11月29日

自給自足的な今宵の夕餉でした。

本日は一日雨。

カーちゃまも晩飯のアイデアも無いようで、台所の周辺は何やら

我が家の庭先に転がっていたのが大集結中。

中々面白そう( ̄▽ ̄)

本日はオイラも若干フラストレーションが溜まっていたのでココは

盗撮カメラマン(フライデーの記者の心理か:爆)

先ずはイモ♪



キズモノのサツマイモの紅東&売り物にならないジャガイモ『出島』

ほうれん草と物々交換品のくたびれたレンコンの端切れ




昨日の給食の収穫の際抜かれた中途半端な小さな大根?




同じく給食に出荷できなかった小さなほうれん草と先日刻んで残った
キャベツの芯付近の生野菜




冷蔵庫内に眠っていた竹輪、とネギの白根とお芋の天麩羅(いささか揚げ過ぎ)




と、と、昨日配達された生協のワイン




残念ながら、米作り百姓の我が家に今晩はお米のご飯はついに現れなかったのです。

明日は米、コメ、こめを願って遅い時間の食物への執着記事と致します。

ただし本日から少し(爆)のアルコール解禁\(^o^)/  

Posted by 百姓屋 at 23:50Comments(0)野菜、果物

2012年11月29日

続:山鹿にて

本日は朝からしとしと降る冷たい雨にやる気は何ともナッシング(>_<)

それでも午前中は病院行き(耳の中のキノコ狩り)まだまだ暫く掛かりそう(>_<)

午後も一応体験農園ハウス、アスパラハウスに行くも寒さに負けスゴスゴと帰宅(>_<)

(>_<)(>_<)(>_<)の三連発なのだ。


ではでは昨日の昼飯の画像でも引っ張り出しいくらかでも気分をアップしよう。




さくら湯の正面から南に30mほど入った処に看板と風に揺られている

『彩座』の大きな暖簾。

玄関戸を開け中に入ると二回へ続く折れ曲がりの木製階段。

頭上を見上げれば格子状に配置された酒樽の化粧倉印

そのまま奥まった大部屋へと案内されたのでした。

先ずはお茶!

続々運ばれる本日の御膳。





お刺身も有るけれど、やっぱり目に飛び込むのは脂の乗り切った馬刺し\(^o^)/

続いて食欲をそそられた腱の煮込み




いやぁ~~絶品でした(((o(*゚▽゚*)o)))

左手に見えていた大きな中華スープは春雨と野菜の意外とあっさりとしたスープ

量は半端なく多いスープでした。




画像はスプーンだけなんだけど、茶碗蒸しも美味しく戴きました。




難を言えば最初の馬刺しの隅にちょっこっと写っている生野菜さん

もう少しは量が欲しかったなぁ・・・

しかしながら昨日は全てを完食できたわけでも無かったので、配膳を

された方、料理を作られた方には大変心苦しく退席をした訳で・・・

ごめんなさいm(_ _)mでした。  

Posted by 百姓屋 at 16:23Comments(0)今日の出来事

2012年11月28日

視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)

耳鳴りを引き連れて本日は熊本県山鹿市~菊池川水系~龍門ダムの視察。

久留米市(三潴、城島)大川市、大木町の委員会メンバーに今日は柳川市

筑後市、みやま市、県普及センターの職員と総勢17名、民間からは3名の

視察研修会。

もともとはクリークに繁茂する外来種のウォーターレタス、ホテイアオイ

等の雑草問題を審議する委員会であったが近年はブラジルチドメ草なる

外来種の繁茂が見られ、この道で先見的に苦労をされてある菊池川水系の

状況を視察するためであった。(真面目なのです)
















実はこの研修の前に山鹿市内での昼食。
本日は彩座




料理の画像はその内に・・・

食事後は1時間の市内散策。
石門も観てきました、八千代座も前にて写真撮影




寺巡りも3箇所して若干疲れた足のために無料の足湯



山鹿ってさすが細川の殿様の保養地、由緒ある散策が楽しい町だと

再発見(^O^)!  

Posted by 百姓屋 at 19:31Comments(0)ボランティアです。

2012年11月27日

おやつ

夕方からの配達と明日の給食の材料集荷で帰ってきたのは7時すぎ。

あまりにも腹が減ったので途中のスーパーでお稲荷さんと寿司パックを

購入して一路我が家に帰ってきました。

と言ってもハンドル片手にお稲荷さんをぱくつきながら。

昼間だったらすれ違うドライバーさんに笑われたであろうがなにせライトを

点灯しての暗闇ドライブ、なんてことは御座いません。

しかしながら我が家の中ではカーちゃまと競合。

ジャンケン負け戦のオイラの主戦おやつは↓



わははは~~カツの下に敷く多量の千切りキャベツ。

ノンオイルの青じそドレッシング(^O^)

へるし~~なおやつなのです。


明日は視察。

菊池川水系&龍門ダム視察、山ノ井川水系汚濁防止委員会の合同視察団。

又、一日が潰れちゃう~・・・  

Posted by 百姓屋 at 22:10Comments(0)農園物語

2012年11月26日

直売所役員会

中耳炎治療後の鈍痛を引き連れてJA直売所『よらん館』の役員会へ



勿論会議はJAの集会、会議施設の『ひまわり』だったが。

本日の議題は二点。

今年度年末イベントの内容の決定と納入者について。

先ずは、今年の年末イベントは衆院選投票日の16日の日曜日。

今年も餅を突きますが今年は石臼での餅つき。

毎年機械でついたのを販売だけしていたが手つきの石臼餅を全部

提供し、販売分、お正月の注文分は女性部にお任せ。

60キロのお米の掬いどりや、特別大安売り新鮮野菜コーナーなど

盛りだくさん。

当然我家の無農薬の有機で育った野菜もたくさん持ち込みます。

と、お約束したが、間に合うか?なイベント用のほうれん草の畑?なのだ。

まあ、なんとかなるでしょう。

本日は女性部の手作りの会議のための野菜の漬物の数々。

オイラの前には程よい塩味の白菜の浅漬!

酒が一杯欲しくはなったが如何せん治療中の身である(>_<)


  

Posted by 百姓屋 at 19:43Comments(0)野菜、果物

2012年11月26日

結婚式(岡本くんの)

昨日のこと。着席するなりのいきなりの酒宴。

いささか酔っ払っての式典スタート。

これも現代的か?

先週の中頃より耳の中が痛かったが、数回の宴席で

本日いよいよ我慢できず大川の耳鼻科の門を叩くことに。

有ろう事かなんと中耳炎は解っていたが炎症部分には黒カビが

発生していたとのこと?

椎茸の原木では有るまいし?

とはいえ吸引、消毒しての処置は終わったが、この鈍痛が又何とも・・・

しかし食事する気分にはなれずインスタントラーメンを半分ほど啜り、

昼食は終わり。

さてさて、三時から本日も会議。

案件の議論に入っていけるかな?

で、昨日の結婚式の画像から:花婿の晴れの弓道小笠原流立ちj振る舞い!から




と、オイラのテーブルでの出会った人たち。



  

Posted by 百姓屋 at 14:31Comments(0)出会った人達

2012年11月25日

秋ジャガ『出島』

昨日は津福のインザガーデン朝市とのことで、カーちゃまは

軽トラの荷台に積んでいった秋ジャガも、朝からの雨で中止と見えて

我が家に帰着した時にはすっかり濡れていた。

先日の天気のよかった時に掘り上げていたものであったが、流石に

雨に当たれば残った泥で汚れていた。

で、吾輩に与えられた今回のミッションは、陽が射してきた午後から

汚れた泥の洗浄!

一路、アスパラハウスの井戸ポンプ小屋へと急行して外部取り出し

ノズルでの高圧洗浄。

若干の外皮の痛みは出たもののコンテナ3個に小分けしての洗浄は

約10分で完了!







この後、しばらくの陰干し乾燥をすれば明日からの出荷に間に合うでしょう。


この芋、一番の美味しい食べ方は若干の扁平なために狭い面からカットして

オーブンレンジでの焼き芋が最高だ。

勿論煮物、揚げ物も美味しいが・・・

天気が持ち直せば来週もこのジャガイモ掘り、サツマイモの芋掘りと

芋君との格闘の日々が残っている。  

Posted by 百姓屋 at 05:34Comments(0)野菜、果物

2012年11月24日

芋掘り会

今月のイベントの芋、いも、イモ掘り会は9時前から降り出した

雨で、ハウス内で次回のイベント『稲わら納豆作り』の準備を

しながら待機していたが今日はどなたも来ないだろうと勝手に

思って、早々と坐骨神経痛の治療に走ったら整体院に到着寸前に

4~5人見えてるとの連絡が。

取り敢えず帰るまで掘っててとの連絡を返し速攻治療を受ける。

体験園に帰りつけば主掘りは個人分、みんなの区画の一部は終了。

野菜の収穫中になんとか合流。

本来は焚き火をしてのイモ焼き会の予定であったが小雨も時折見る

状況だったので今回は取りやめ。

次回は火力を使用するので確実な参加人数の把握のためにハガキでの

開催確認をしようと話し合っての解散であった。

では生姜収穫と稲藁準備の状況を・・・



なかなかの物・・・





一人ふた束とすると後数倍のわらの準備が必要か?

ぼちぼち頑張ろう!  

2012年11月23日

酒米『山田錦』試食会

本日は城島町認定農業者協議会役員会。

今年収穫した山田錦(1等米)の残りは未検査米。

この残ったお米を食べてみようと本日の役員会は試食会。



本日は久留米市内にある情報誌『クルメスタイル』の筒井さんと

ライターの堤嬢のお二人がゲスト。

情報誌のセカンド紙でオリザ(お米のことらしい)プロジェクトの

一環で前々回より我らの取り組みを現地取材して頂いた分の続編取材でもある。

酒米食べてみる会をするよ~との呼びかけにすっ飛んで来られたのであった。
先ずは炊き上げ



撮影中を後方より激撮(笑)



会議に集まる役員の試食




この後会議。

今回はこの収穫までの経緯等の反省や課題などの話し合い。

そして最大はデビューまでの我々の向上研鑽(爆)

いわゆるお酒を知るための視察研修会実施の検討会。

今回提示したプランは→田主丸の若竹屋酒造様見学→巨峰ワイナリー見学&食事会

→紅乙女酒造見学→甘木キリンビール工場見学→協議会事務局着

どうだ!!と、言わんばかりのお酒研修会。

特段の意見も出ず決定\(^o^)/。

実施日まで詰めて全員の集合写真となった。


  

2012年11月20日

緊急・緊急緊急連絡m(_ _)m

会員の皆様、ご無沙汰の方も、先日来園、作業された方も合わせて

緊急なご連絡!


芋がジャガイモが、さつまいもが、里芋が、立派に育っています。

体験園の予定ボードには今度の23日にイモ感謝祭の連絡をしていましたが

連絡不十分な方々も有ると思います。



と、いうことで芋掘り感謝祭を行いますので宜しくお願いいたします。  

2012年11月19日

久留米まち旅博『No48野菜収穫と石窯ピザ&餅つき』の日

土曜日の大雨から天気だけは最高に回復。

今回はサツマイモ収穫をメインに考えていたが前日の大雨で

畑に寄り付くことも出来ず、今回は秋ジャガ(出島)男爵と前回の

ブログで発表していたが今回は出島掘りと大根や蕪、その他もろもろの

収穫を楽しんで戴きました。

以下写真集(時折情景のコメントも)



解散前の恒例の全員集合の写真(千代島さん家)
ではスタートから












偉そうに喋っている小太りじいさんのオラとかーちゃん。

























これが本日のベストショットデス。


以下ピザや餅つきは次回以降にてアップします。

  

Posted by 百姓屋 at 20:50Comments(0)久留米まち旅博覧会

2012年11月16日

秋ジャガ美味し(^O^)

本日の夕方、と言っても暗くなる頃、我が家に帰る途中の

公民館前のジャガイモ畑。

試し掘りを・・・

秋ジャガは男爵くん、以外に大きいのが入っていた。




我が家に帰りゴシゴシと水洗いのあと神棚に!




そしてそのままオーブンレンジへ




そのまま夕飯前のビールのツマミに。

ただし現在ダイエット中、シンプルに塩コショウを薄く掛けて

秋の恵みを満喫しました。

これがなんと旨い事か!

口中に残る、じわ~っとした甘味の感触が続くのです。

ほこほこ感は無いものの、実に冷えたビールに合うこと(((o(*゚▽゚*)o)))

これは是非皆様にもお裾わけをせねばと、只今収穫体験の緊急実施の

予定をカーちゃまと立案中です。

その前に



こんな感じになっちゃいましたが、近々に学校給食の

先生方や、野菜ソムリエのお嬢様方、可愛い子供たちを

招いての収穫焼き芋体験会の準備を行いますよ!

期待半分でお待ちあれ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ  

Posted by 百姓屋 at 19:44Comments(2)野菜、果物

2012年11月11日

飛んでしまった数日(部会旅行から農業祭まで)

う~~ん・・・やはり忙しい?かな?いや、段取りが悪いのだ!と・・・

先日のアスパラ部会の研修旅行~昨日の久留米農業祭まで画像は

貯まる一方!

先ずは門司レトロ



裕ちゃん張りにビールのラッパ飲みから始まった今回の旅行。


お昼は、かつてはVIPの接待所三井倶楽部も今回はヒップエレキバンご一行!
























マッ、フルコースのふぐ御膳?らしいかったが、はて?ふぐたべたかな?

では全体像のヒップエレキバン御一行の帰りの集合写真!



所感なし!

この後市場の自由散策・・・勿論



寿司、ビールあわせて300円値切ってのおやつタイムでした。

以下、農業祭は後日(の予定)  

Posted by 百姓屋 at 23:23Comments(0)農園物語

2012年11月08日

発酵学入門『稲わら苞納豆作り』

我が家での手作り納豆~~~は庶民の願い(((o(*゚▽゚*)o)))

今日は久留米市六ツ門の六ツ門大学内でタウン情報誌の

クルメスタイルの筒井さん主催の酒米『山田錦』の稲わらを

使っての納豆作りを県南では著名の講師鶴久ちづ子さん%黒木

のスーパーママの椿原まりこさんの納豆作り!

まずは資材




まりこ先生の指導でスタート。











このあとは



熱湯をくぐらせて煮込んだ大豆を詰めるだけ!











以外に簡単かも・・・12月の末次農園の体験は納豆作りにけって~い!  

Posted by 百姓屋 at 00:48Comments(2)食の安全

2012年11月05日

完全無農薬米の稲わらの行方『藁苞納豆』

恵みの雨?か過成長の雨か?明後日?だったかな立冬は?

いささか暖かすぎて葉物野菜の成長は早い、早い!

18日のまち旅博の収穫体験用の野菜もいささか成長しすぎな感じの

今日の雨。

話は変わって明後日の7日はクルメスタイルの筒井さんのオリジナル

体験会『藁苞納豆作り』だって・・・

で、我家の完全無農薬米(先日の酒米山田錦)勿論飯米の『にこまる』も

完全、完全既に十年位以上の無農薬無化学肥料米であります。(一昨年まではヒノヒカリでした)

食べてみたいと思われる方は我が家か、月に一度行っている『インザガーデン朝市』

へどうぞ!

話がずれてしまった。

筒井さんの『藁苞納豆』用の稲わらがこれ!(準備中)







稲わらで作る納豆は粘りは少ないものの、大豆の味や納豆の香りは一級品!

我こそはと思われる方は明後日か、来月のすえつぐ農園の農業体験農園『ベジランド』

の講習交流会へおいで下さい(一般参加も事前連絡があれば参加できます)

080-1790-9815・・・オイラの携帯まで!

あっ・・・クルメスタイル0942-37-1439

Eメールはネットで検索してね!  

Posted by 百姓屋 at 23:10Comments(0)食の安全

2012年11月03日

有機無農薬農業・・・草との戦いです。

先ずは午前中の秋ジャガの草取りから・・・



除草と言っても半月板カキ板鍬で通路と畝サイドを削って土寄せをするだけなんだが

約500メーターをカキ板振るうといささか疲れる。

午後はアスパラハウス裏の大根の畝の後処理。

カーちゃまと草むしりして→いや↓今日の成果。


残っていた大根約10本を抜き、雑草を除去




有機石灰と自作の有機肥料(堆肥、発酵鶏糞、発酵オカラ、米ぬか、魚粉)




で、カーチャマンの心こめた手振り散布




有機無農薬農業とは実に手のかかるものなのです。

『スローフード協会の理念=美味しい・きれい・ただしい』・・・最後のただしいの

意味がお解りかな?(スローフードジャパンのHP見てね!)

手がかかるのです。  

Posted by 百姓屋 at 20:56Comments(0)食の安全

2012年11月02日

相棒

最近とみになついている『きなこ♂』

オイラの軽トラのエンジン音が聞こえてくると猛ダッシュ!

今日も帰り着くなりオイラの足元に・・・

うぶいやつよ・・・

で:




こいつの兄弟は後、『コトラ♂』『みみ♀』

いとこの『コグロ♂』『ゴマ♂』が我家の若手猫です。

う~~ん餌代がかさみます(>_<)  

Posted by 百姓屋 at 23:04Comments(0)我が家の仲間達

2012年11月02日

久しぶりの・・・もう11月か

此処の所早朝の出荷準備やなんやで最近のブログはFBに

とって変わった感じの我がブログ。

昨日(11月1日)は今年栽培城島町で初めて作った酒造最適米の山田錦を

蔵元さんご指定の精米所へ納品しました。

30キロの袋態で29袋870キロの酒米の原料の山田錦玄米でした。


来年2月11日の城島三潴の蔵元や商工、農業関係者で酒好きのお客様を

おもてなしする『第19回城島酒蔵びらき』でデビュー致します。

今の所40%精米しての純米吟醸酒としてふくよかな香りのお酒に仕上げて頂く

予定です。

名前も決まっていませんがきっと城島の地と城島町認定農業者協議会のイメージ

アップに繋がると思います。

酒蔵びらきには多くのお客様に飲んでいただきたいと思います。

再度、輝いている山田錦を!

次回はラベルのついた一升瓶をアップしたいなぁ・・・