城島夢まつり(昨日でした)

百姓屋

2011年09月19日 21:50




祭りの中心的シンボルの二代目赤獅子!



出番を待つ赤と黒の大獅子!

とはいえ、オイラはアオみこしリレーのボランティアスタッフ、担当部署は

とりあえずは無し(打ち合わせにほとんど参加できずに・・・)

で、大会本部前のカメラマンや通行人の整理(爆・・・一番良い配置♪)

アオみこし関係のカメラマンでも有った。



受付開始前のまったりとした時間の組長!




やや、本番が近づいた受付テント内の組員!(?)




約40キロ近い水(アオ・・・筑後川汽水域の塩水の上の真水部分)を張った
アオみこし用樽(4人で担ぎ150メートル疾走の後ゴール)




100メートル向う地点でのスタート(この間疾走区間)




ここで一旦みこしを下ろして・・・




『ラムネ早飲み競争』(基本は仮装なのです!)




再スタート!残りはギャラリースタンド前を四分の三周走ってめでたくゴール!!


最後にオイラの担当ブースでは9月23日の久留米リサーチセンターで

行う『くるめ食育フェスタ2011:いただきます』のチラシの配布と

久留米産米粉で作った試食パンの配布などPR活動を行ったのでした。



関連記事