お盆のお勤め

百姓屋

2008年08月15日 22:44

今日は朝の収穫も夕方の収穫もしない一日なのだ。
午前中はカーチャマが親戚の初盆参りの為自宅待機なのであった。
午後から家族総出(三人なのだが)で年に一度のお盆のお勤めをしたのである。

我輩のは二箇所ものお勤めがありまずは我輩のルーツの
八女の仏様参りに伺ったのである。

本日の運転手はおカーチャマ、ナビゲーターはお坊ちゃま
我輩は後部座席で酒の摘みを片手に宴会気分のお勤めであった。
途中八女インターの近くのスーパーで再度我輩の燃料を補給し
イザR442号を東進のみなのだ。

我輩の実家でそくさと仏壇に手を合わせ矢部村にある菩提寺の
善正寺へとまたR442を上っていったのである。
日向神ダムを通過時は凄い夕立にも遭い、寺へと向かったのだ。

何しろ忙しい、八女で時間を取られる事も無く一目散で我が町へと
帰って来たのである。此方は菩提寺を聖光院といいカーチャマのルーツ
なのだ。(お参りして二拾数年今や此方の方が縁が深いのである)
此方の寺送り時間は午後七時。若干過ぎてはいたが何とかセーフ。
慌しいお盆のお勤めである。

本堂でお参りし、納骨堂で仏様をお送りし、寺前広場での盆踊りを
少しだけ観たのである。
近所の知り合いの方々からの酒飲みのお誘いをカーチャマがイラン世話
ながら丁寧にお断りをしたので我輩はカーチャマの運転する車に
すごすごと乗ったのである。

で、先程までオリンピックの野球やら水泳などをアルコールとともに
観戦していたのだった。
農作業はしなくても結構疲れた(呑み疲れか)
明日からガンバンベーなのだ。

関連記事