2008年08月18日

青木島菖蒲園&ひまわり園その2

青木島菖蒲園&ひまわり園その2


先日アンビシャス活動の土曜塾”めだかの学校”の
子供たちが定植したひまわりは茎が成長しきらず
とうとう花が満開となってしまったのである。
大きさといえば草より若干大きい程度の貧弱なひまわりなのだ。

奥の方にはタネから仕立てているひまわりもあるがこの花は
まだまだ先の事ゆえ現状は小さなひまわりの周りの草取りに精を出すしか
方法は無いのである。
今日は婦人会の親分の執行さん、みどりの会の馬場会長&我輩
の寂しい手入れなのだ。(実は我輩は写真のみで草取りに手は下していないのだ)
まあ、頭数は三つ有ったのだ。写真は南風に煽られたひまわりを我輩の大きな指で
固定しての撮影なのだ。
ブログ用に撮ったのではないが一応役得として使ったのだ。
次の一枚は草と共存しているひまわりの花なのだ。
青木島菖蒲園&ひまわり園その2


寂しい風景であるが今年はなんだか大雨や酷暑による花の
成長も遅いようなのだが草だけはオモイッキリの成長の夏なのである。

菖蒲は何とか来年五月の菖蒲祭りを出来そうなぐらいには
定着しているが此方も草の生命力に負けそうなのである。

そういえばあのジャンボカボチャも思いっきり草に負けているのだ。
関係者の皆さん早く草をヤッツケロ!!なのだ。


オリーブの樹三種、と月桂樹の体験農園♪ コンパニオンプランツ栽培で環境に優しく、消費される お客様に安心して頂くよう日々努力しています。
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事画像
視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会)
『山田錦:倒伏防止ネット張り』
『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学
酒米『山田錦』出穂!
豪雨の中の『第9回エツっ祭』
城島夢まつり(昨日でした)
同じカテゴリー(ボランティアです。)の記事
 視察研修会(山ノ井川水系汚濁防止委員会) (2012-11-28 19:31)
 『山田錦:倒伏防止ネット張り』 (2012-09-10 21:51)
 『山田錦先進地視察』を含む大人の社会科見学 (2012-09-08 20:57)
 酒米『山田錦』出穂! (2012-09-07 18:27)
 豪雨の中の『第9回エツっ祭』 (2012-06-24 19:28)
 城島夢まつり(昨日でした) (2011-09-19 21:50)

この記事へのコメント
ごぶさたしております。

お盆があけて、当方の本業(イチゴ)では地作りをはじめるのですが
今年は末次さんの微生物活用法を試してみようかと思ってます。
そこで一部でも御伝授いただければ・・・と

ではまた。
Posted by りょうちゃんさん at 2008年08月19日 13:11
りょうちゃんさん今晩はデス。
今日の定例会、お待ちいたしていました。
微生物の件は了解です。

友人の大川市の田中さんのあまおうは
一味も二味も違いますし、何分病気に強いので
農薬が半減以上致します。横文字ではバイオテクノロジー
なんて洒落ていますが”微生物されど微生物なのです。”

肥料もここに書いては実も蓋もありませんがこの微生物で
時価醗酵の有機肥料がいとも簡単に&安価に出来るのです。
普通購入疲労の相当数のパーセンテージで倹約も可能です。

いずれ近いうちに ではでは
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年08月19日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。