スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年02月11日

酒蔵開き未だ客足衰えず

三時も回ったと言うのに未だ客足は衰え無いのである。 あんまり案内で立ちっぱなしなので腰が痛くなった。 メタボは辛いのである。
  

Posted by 百姓屋 at 15:30Comments(4)今日の出来事

2009年02月11日

さあ始まった城島酒蔵開き

さあ始まった城島酒蔵開き。 実行委員会として開会式参加後はヤキイモ担当なのである。
  

Posted by 百姓屋 at 09:53Comments(5)今日の出来事

2009年02月10日

in the garden=スローフード協会:筑後平野新拠点

配達から帰り、大急ぎでスローフード協会:筑後平野の
定例会に駆けつけたのであった。

今日は近々オープンの予定の久留米市津福今町の
会員の執行さんが新しくオープンの予定の多目的食の伝道カフェ
『in the garden 』で定例会を行ったのである。
但し、オープン日はオーナーの執行さんのご機嫌麗しい時のようだ。

オイラが到着すると、既に会長、吉永さん、tatamimiちゃん、天野貴子さんが
ハーブティを用意して待って居てくれていたのである。
その後続々会員の到着であり、本日の定例会も順調に進んでいたのであるが、
何と言うことかオイラはまだ明日の準備が終わって居ないのだ。

後ろ髪を引かれつつも毎度の中座を敢行したのである。
会員の皆さん…お先に~~(でも今日はまだ呑んでいないのである。何故か…
まだお仕事が残っているのである)

実は今、明日のオイラの名刺を印刷中なのだ『紙は一月の暦の切れ端…是が
循環型の基本なのだ)
そんな訳で貴重な10分程度で新しいオイラの近況をお知らせしているのである。
ついで…in the garden の店内のワンショットを!!




あ~あ、まだまだ続くオイラのお仕事!!
皆さ~ん good night!そして明日城島にきてね~~!!  

Posted by 百姓屋 at 23:04Comments(2)

2009年02月10日

城島酒蔵祭り前日…

朝早くから動き出した本日の吾輩。
西に、東に、ついでに南の大川市にまでも配達や
明日の打合せなどメモ帳の帳面消しに走ったのである。

やっと午後から我がすえつぐ自然農園の出展準備を
取り掛かれるのである。

只今明日の販売品のラベルの印刷中の合間を縫っての
投稿なのである。

  

Posted by 百姓屋 at 12:06Comments(4)農園物語

2009年02月09日

重い!、重たいのだ!!。

昨日食べ過ぎたオイラの体重の事ではないのである。
このロートルパソコンの立ち上がりがおじんなのだ。
いやいやオイラもおジンでは有るが素早く行動は出来るのだ。
(但し、アレが目的なんだが…違う違う色気ではないのだ!!)

このPC、横に黒霧置いても吟醸酒置いても鈍いのだ。それならば
甘いもの、といっても今度はオイラが受け付けぬ!!
世の中不条理な物である。(コンナ問題が不条理である?…かな?)

本日のおいら&吾輩の一日も相変わらず騒々しく、午前中には
注文のホウレン草を収穫し、後始末をカーチャマに投げ出し、雨が降りそうなので
野菜のビニール被覆作業をやっとこさ終え、昼飯を掻き込み
午後の会議へと旅立ったのである。

13:30分定刻通り水田農業推進幹事会を迎えたのである。
この会議取敢えずは国の方針などに沿っての一連の承認的ヒアリング
見たいなものでドーこうという物でもないのだが…云いたい事は山と有るが
いうべき相手でも場所でもないのである。
そんなコンナノ三時間少々を費やしやっと吾輩の仕事へと
復帰したのである。

今日のオイラの残った仕事は明後日の”城島酒蔵開き”での
認定農業者協議会の必要な資材の買い込み、諸々の準備
なのだ。

我がすえつぐ自然農園の準備は残すところ後一日の明日しか
無いのである。
オイラも人がいいのやら、あんぽんたんやら、呑み助やら…そうです
呑み助です。
明日の段取りを考えながらキーボードを叩きながら、黒霧をチビリ、
ゴクリ、グイグイとサンペーやりながらのゆとりタイムなのである。

因みに肴はというと毎晩のように昨日のような肴で呑んでいるのではなく
つつましい物なのである。

城島の明日を考え、語る会の定番メニューは大体において
安い塩干物、塩鯨やメザシなどである。
くれぐれも贅沢しているのではない事をブロがーの皆様は
ご承知おきを願うのである。

で、吾輩も先程より暖房用の電熱ヒーターの上で転がしている
メザシを肴にキーを叩いているのである。
まあ、写真だけでも!!




380円の代物はサニーで買ったぶりの刺身なのだ。笑って許して!!
然し何時食べてもこのメザシ旨いのだ。  

Posted by 百姓屋 at 20:37Comments(0)今日の出来事

2009年02月08日

石釜ピザ…だけじゃない!!

う~食ったのだ、そして呑んだのだ~。
唐津湾の牡蠣にサザエ。
星野村の猪のバーベキュー。
もっと有った…しし鍋に朝倉のホルモン焼き
我が家の無農薬のホウレン草とタマゴのキッシュなる
野菜の石釜で焼く玉子焼き…オイラはあんまり好きではないが…

今朝から吾輩の所属する街を明るく、川を守ろう、子供も守ろう
等と欲の深いボランティアのメンバーで町内の公園、歩道、川べりなどの
ゴミを拾って歩いたその慰労会なのである。(何時もの通りなのだが)

今年から悠々自適の千代島さんの手作りの石蟹でまずパンを焼き、
ピザを焼いたのである。(是はオイラ)
自衛隊グループはバーベキュー担当。
相京さんお疲れさんでした。
牡蠣はともかくビールのつぼ焼きのサザエは旨かった。

御大須藤さん(N新聞社退職者…お偉いさん?~へ~、なおじさん)の
ご指導の下牡蠣焼きから始まった本日の会議…ン?
腹いっぱい今日も満足の日が終えたのである。

最後のスイ-ツ(焼き芋だ~!!)までのフルコースを腹いっぱい呑んで
帰ってきたのである。(但しオイラは芋食ってね~)。


今日はしっかり充電したデジカメをもち今までにお世話になった
よかよかブロガーにお礼の意味でご披露をいたそうではないか!!




石釜に入れる前のピザ(野菜はオイラの野菜なのだ)







サザエのビール&醤油焼き…是は旨かった。







猪肉のバーベキュー…臭みは無いが根性入れて噛んだのである。







猪鍋…是は絶品!!満腹なオイラが3杯もお替りを舌のだ。







で、最後はキッシュ用オイラの絶品のホウレン草と産みたタマゴ。



今日のおまけはメタボ百姓の華麗なる石釜担当風景を!!


  

Posted by 百姓屋 at 21:23Comments(16)今日の出来事

2009年02月08日

石窯加熱中!!

ちょっと熱いが石窯を加熱しているのだ。 間もなく城島を考える5日会の飲み方いや篤く考える飲み方の会が始まるのだ。 続きは後で!!。
  

Posted by 百姓屋 at 16:36Comments(8)今日の出来事

2009年02月07日

200k走破

いや~眠かった眠かった。
若干昨夜の睡眠時間が不足していたようである。
営業マン時代ならいざ知らず吾輩の年になると
200㌔走破は気力体力とも、ちと辛い物がある。

昨夜のオフ会は中々盛り上がったのである。
ダイ君、tatamimiちゃん&川嶋さんお疲れ様でありました。
プラス+、月さん、お富さん、川嶋さん、新人のア~ちゃん
リエママもいれとこ!!。まとめてお疲れさん。(是は二次会)

で、今日は福岡より”りんちゃん”がご来援の予定。
オイラは遅れ気味のアスパラのハウス作業に汗をかきながら
お待ちしていたのである。

来た来た来た、北の方からやって来た、可愛らしいりんちゃん一行
(といっても二人なのであるが…)
さりとて我が農園、冬野菜は大体終りであり春物、夏野菜の下準備に
そろそろ取り掛かる時期。
果たして何をご覧になって頂いたのやら???。

そんなコンナデ熊本行きがスコ~し遅れてはいたが
オイラの運転、時空をまげて突っ走ったのである。
丁度良い時間に到着。
帰りにはカーチャマがメロン饅頭食べたいなどとのたまう物だから
菊池経由の七城町メロンドームへと相成ったのである。

今度はオイラが馬刺し喰いて~等と云い、山鹿の馬刺し店へと
直航したのであった(そうかオイラはパイロットではなく船長だったのか)
帰りは我が家まで安全航海を果たしたのである。

で、先程風呂からあがり泡ちゃん片手の投稿なのである。

尚昨日は一日サボったのだ。(携帯はタマ切れ!!、家に着くなり風呂浴びて
一発スイミングなのだ)オイラがわり~いのだ。  

Posted by 百姓屋 at 20:09Comments(9)今日の出来事

2009年02月07日

熊本からの帰り道

眠い!… で、メロンのお店にお立ち寄り。 詳しくは今晩!!。
  

Posted by 百姓屋 at 15:55Comments(0)今日の出来事

2009年02月05日

エツ刺し…初物?





有明海と筑後川を溯り毎年味の通な人々の舌を堪能させる
珍魚”エツ”。
その由来は弘法大師の日の国上陸からの古き言い伝えから始まる
九州最大の川、筑後川の伝説へと繋がるのだ。

いやいや、些か大上段の構えになってしまった。
実は、本日久留米ビジネスプラザのIT講習会の次の予定が
我が城島の明日や明後日、…いや未来を熱く語りながら酒を飲む
心温かき篤士集団の例会なのである。

事も有ろうに被ってしまったのであるが、なんとか、珍味”エツ刺し”
は残っていたのである。

腹いっぱい喰うだけの量は無かったはずなので、この心優しき
オヤジ達はオイラに取って置いてくれていたのである。(ありがたや!)
ついでに南蛮漬けも一匹の持っていたのである。





んん…この時期エツが取れるんかい?????
漁協関係者ではないオイラは悩んだのである。
『急速冷凍よ!!』とは地域の大親分須藤さん。
去年の6月の分らしい。
然し旨いのである。(急速冷凍技術万歳!!…なのだ)

やっと先程我が家の関門を潜り、一風呂浴びての
ご報告なのである。

我が城島を熱く語りながら酒を飲む怪しい志士と本日の講習会の
講師の”ダイくん&たたみみちゃん”のコラボを!!









因みにこのお人形さん、今回の講習会でブロガーデビューされる新しい会員さん!!
ヨーロピアンチック、メルヘンチックなお店のディスプレイのアイテムに
加えて頂ける様にオイラも応援します。  

Posted by 百姓屋 at 23:48Comments(7)今日の出来事

2009年02月05日

耳寄りな話パート1

ねた切れでは有りません!!
このブログお読みのよかよかブロガーの方々への超耳寄りなお話。

早速本題
福岡県認定農業者連絡協議会主催による
『プレゼント(県内トップ農家の農産品)付きトークライブ』を
来る2月28日(土曜日)にファッションビル(博多駅前2丁目)で
開催をするのである。

テーマ:『農家に直接聞きたい!残留農薬、汚染米から食料自給率まで』

解っているようで中々難しい最近の農業事情と農政。
貴方の悩みを一発解決し、自分の好きなお土産(農産品)を
先着300名に差し上げようとの我々福岡県内の認定農業者が
自慢の品物を持ち寄るのである。

当然心意気だけはトップのトップランナー…すえつぐ農園も自慢の
品を差し上げるのである。

残留農薬や汚染米、食品の産地偽装や表示偽装、食にまつわる
色々な疑問をこの際ハッキリさせよう!!。

今回のトークライブは スター高橋さん、九州大学大学院農学研究院
で我々県認定農業者のアドバイザーでも有られる佐藤剛史助教&
県内の認定農家代表者によるトークライブなのである。

安心して食べられる県内トップ農家の農産物をゲットする為には
早目の申込が必要なのだ。

申し込み方法:①名前、②連絡先(住所、電話、メール)をメール又は
下記住所にfaxすると運良くいけるかもしれない。

申込&問合せ先
福岡県認定農業者連絡協議会事務局  担当 三井氏まで
TEL:092-711-5070 FAX:092-711-5090
e-meil :n9faca@bronze.ocn.ne.jp

尚尚、参加費は無料なのだ。

再度日時を

日時:2月28日 (土)
場所:福岡ファッションビル(FFBホール)7F『1号ホール』
    福岡市博多区博多駅前2-10-19 tel:092-431-7531

張り切って参加しよう!!  ではでは 百姓屋  

Posted by 百姓屋 at 12:56Comments(2)食育

2009年02月04日

ヤギ秋雄の恋(初お見合い)

只今我が家では屋根の防水、塗装工事が雨などの
為にでは有るがやや順調に進んでいる。

今日からは川の向こう岸の友人の大工さん”菊っちゃん”師弟
が工事のためにやって来た。

この菊っちゃん、此処にもヤギがいるのである。
無論ヤギサン飼育では先輩なのである。
このヤギちゃん…”ユキちゃん”という(アルプスの少女ハイジの影響か?)
中々大きいのである。
我が家のトカラヤギ、秋雄の150%upで堂々としているのである。


いまや、ヤギサンに関わらず世の女性方、身も心も、態度もすべからズ(く)
でかい!!…かも?  あ~いや、ゴメンナサイ!!
あ~、もうすぐ14日、口が滑るのを自戒、自戒!!(オイラも一口チョコぐらいは
時たま酒の肴に食べる事も有るのだ、安上がりなのだ)

と、いう事で菊っちゃん連れて来た来た、太目の彼女候補。
然しつれないのである。
無視&無視+威嚇&頭突き…愛情表現も些か大物!!
我が家のヤングボーイもお手上げの様子。
それなのに餌をやると仲良く食べるのである。
色気より食い気か…


我が家の工事期間の約一週間この彼女泊まりこみで
お見合いをするのであるが勿論若い男女ゆえ宿泊施設は
別々なのである(係留ロープが絡まないように…が、真相なのだ)

一週間で仲良く成れるのだろうか?

只今ホットな方々よ、宜しくご指導の応援を願います。


で、今日の一枚は仲良く無農薬のキャベツを食べている
怪しい~やつら!!


  

Posted by 百姓屋 at 20:40Comments(4)我が家の仲間達

2009年02月03日

我が耳を疑う???

どうしてもこの話題は食育のカテゴリーで行いたいのである。
朝からの記事投稿は久留米市役所の20階の展望喫茶で
のんびりとカーチャマとデートを楽しんでいたのでは決して無い!。

実は今度の11日の城島酒蔵開きイベント会場での我がすえつぐ農園
が誇る地鶏ちゃんの卵を特製煮タマゴとして皆様に提供する為に
臨時の飲食店の許可をお上に戴きにお伺いしたのである(遜らないと…)

是はとりあえずいいのである、煙った久留米市を上から見下しながら
飲んだコーヒーは美味しかったのである。
ついでに元町長の佐藤氏も呼び出しカーチャマと共に三人で仲良く
お茶タイムを楽しんだのであった。

もしかすると今日のオイラの駄文は長くなると思う。
今日ばかりは読む事が辛い方は早目のドロップoutが、いいかも?

保健所の営業許可書を持って午後からの農産物出展者説明会に
参加したので有った。

耳を疑ったのは此処から…。
一昨日2月1日(日)場所は福岡国際センターであるイベントが行われたのだ。
『つなげる・つながる・食のちから元気な食をいただきます。in福岡』
福岡県と鹿児島県JA薩摩の家庭料理300点以上を一同に並べて食と地域を
考えるフォーラムだったのである。

参加者3400人、農林中金が取り組んでいるJAバンクアグリサポート事業だそうだ。
フォーラムでの挨拶は『福岡は元気な町云々…(抜粋)』日本農業新聞2月3日号。

記事はまだまだ続くが我が耳を疑ったのはこの後である。
展示なども終り御方付けの時間となったそうである。
展示された地域のいろいろな料理品は見事残飯桶にひっくり返されたそうだ。

ホンマかいな???
関西人でもないオイラがそう聞き返したほどインパクトがある当日参加の
女性部員さんであった。

理由はどうであれ食卓の向こう側取材班の方々は絶対こんな馬鹿げた処理は
しないのだ。
料理が可哀想!!。食材が泣いている!!。
処理関係者は食についてを語る資格が果たしてあるのであろうか?

JAさん、農林中金さん、NHKさんも居たと言うではないか…。
一体朝の○○一直線はどうなんでしょう!。

聞いた話が少しでも誇張されて吾輩に伝えられて居るのであれば
少しは救われるが。
実際会場に居た方がご覧になってあれば真相をお伝え下さい。
本日お聞きした方も決して間違った事をお話される方では無いのであるが
うそであって欲しいのである。

報道の良いところは光の部分を見れば影の部分も同じように視て真実を
報道されるはず。
農業新聞記者の方も本当なら裏側もしっかり真実を伝えて欲しい物である。  

Posted by 百姓屋 at 20:05Comments(2)食育

2009年02月03日

雨に煙る久留米の街

久留米市役所20F喫茶あおぞら カーチャマと雨に煙る久留米の街を眺めてコーヒーを飲んでいる。
  

Posted by 百姓屋 at 11:00Comments(2)食の安全

2009年02月02日

もうすぐ雨?

怪しい天気の予感。
webで天気予報を見ればまもなく雨雲がオイラの上にやってくる。
スワッ…キャベツの収穫を忘れていた!!。
然しそこはそこ、腹ごしらえをしっかりしての再出陣で会ったのである。

カーチャマからの本日の指令はホウレン草20キロとキャベツ20キロ
そう、明日の給食の我が家の担当分なのである。
他所様であればtel一本で片付くが吾輩のミスだと持っていく先は無いのである。
吾輩は自分の今日の仕事もしっかりしていたが、カーチャマは『よらん館』の
当番日。(風呂屋の看板オバさんなのであった…あっ、かーちゃんごめん)

オイラはコンテナ四個ホウレン草を収穫したのですっかり終わった気分の
夕方であったのだ。(実は”泡ちゃん”恋しさにキャベツは忘れたのじゃー…)
すったもんだのオイラの夕方。(悪いのはやっぱり俺かねー?)
一寸遅めの収穫タイムを楽しんだうっかり親父なのであった。

が、まだ採り足らなかったようで、カーチャマと坊ちゃま連合軍はオイラに
白い目をむけ軽トラで畑へと行かれたのであった。
残された吾輩は仕方ない、パソコン叩きながら”泡ちゃん”とデートなのである。

是もよし!!。
泡もよし!!。
風呂に入ってもうイッペーいくか!!。  

Posted by 百姓屋 at 21:03Comments(4)食の安全

2009年02月01日

山口からの便り

どうも少しだけ風邪を引いたらしい。
くしゃみ鼻水鼻づまり、…某薬品メーカーのCMの感である。

昨日博多から新幹線&山口線を乗り継ぎ遥々と駆けつけた
湯田温泉郷の熱い農業者の祭典『火の国九州山口有機農業の祭典』
行って参りました、そして若者との深夜に及ぶ交流会。
今日はお土産話などと、お写真展をたっぷりと!!。

この有機農業の祭典、昨年は佐賀市の北、川上峡のホテルで開催されたのであった。
その時会った今年開催の山口の有機農家の面々との熱い約束で
遥々と湯田温泉峡まで駆けつけたのであった。
新しい出会い、新しい農業の極意などを得るための修行の酒の旅でもあった。

幸い昨夏の県内活動時の友人知人が同じ部屋という幸運。
横田さん、七夕さん、そして福女大徳永先生、お疲れさん&お世話になりました。
また、今後も迷惑をお掛けする佐大の田中先生近々三瀬の御宅に行きますよ!!。

ともあれ充実の二日間。
今回最も参加して良かった事、それは有機農業をしっかりと定義づけし、
この農業形態がいかなる物なのかを原点に返って再認識でき、且また
一般社会への提示の仕方など、目からうろこの二日間を過ごしたのである。

勿論、昨夜の夜なべ談義、『若者のネットワーク作り』での熱い討論、
再び会えるであろう再会の同窓会!!。
気持ちだけは若者ダーというわがままな吾輩を仲間にしてくれた九州各県の
若者達、&山口大の安渓ご夫妻先生。
またまたパワーアップしたおじさん青年を御見せいたそう!!。

そして二日目今日のメインイベントは我々有機農業者の新たなる指針を
作ってその上お上との論破もして頂いている茨木大農学部長の中島先生の
有機農業を通してのこれからの『食・農・地域&これからの有機農業』の特別講演
を聞き改めて吾輩の農業の方向の正しさを再確認したのである。
せっかくである、一つだけぐらいはおすそ分けいたそう。

『お金…大事なものである。浮ついたとは云わないがレジャーなどに費やす
部分を心して食の充実、健康に配慮した食生活に振り向ける心を持とう!!』
単なる胃を満たす食から心と健康な身体を作る安心、安全な有機農業生産物を
使って欲しい…のである。
身土不二…解ったようで解っていないよく聞く言葉。
一体ナンなのか?
キーワードは土…自然とも、地域とも、我が畑とも、そして心をこめて作った
我が土の恵みの品とも取るのです。
この言葉こそ有機農業の原点だったと再認識した二日の修行の日なのであった。

今日のお写真展はコメントなしでずらずらと…



いきなり宴会の料理から!!






真面目な処も






お~お~お~中島さんと徳永先生!!






若者とのデェイベート中!。(実はどの酒が旨いか…なんて)






山陰線益田駅まで突っ走るデージェル車…   をついでのおまけに!!
  

Posted by 百姓屋 at 19:55Comments(2)食の安全